〈PR〉
「もりんく」とは
木材の生産・流通・加工・販売に携わる事業者が自社の情報や製品を掲載しています。
登録を行うと、「もりんく」を通じ、欲しい木製品を掲示板に投稿したり、業者へ問い合わせができます。
こんなときは「もりんく」で検索!
- 岐阜県産材で木造住宅を建てたい
- 木材を近隣から調達したい。
- 性能と品質が規格化、明示されているJAS(日本農林規格)材が欲しい
→「もりんく」で検索できます!
JAS(日本農林規格)材とは
JASの品質管理基準に従って製造を行い、更に格付検査を行った製品です。厳格な審査、監査を受けているJAS認証工場のみ製造できます。
JAS材は、性能と品質が規格化、明示されているのはなぜですか?
木材は、生育環境等によって、強度など性能にばらつきがあります。JASで定められた基準に応じて区分することにより、適材適所に木材を利用できます。
JAS材以外の木材は使用できないのですか?
JAS材とならなかった木材(不適格材)や、JAS材でない木材でも、無等級材の要求性能を満たせば、樹種により強度等も定められています。構造材として使用できます。
岐阜県木材協同組合連合会では、「もりんく」を活用した木材コーディネートを行っています。JAS材や県産材、木材のいろいろなことについて、当連合会にお問い合わせください!
(令和6年度JAS製材サプライチェーン構築事業)
【岐阜県内のもりんく登録事業者 】
※令和6年12月24日現在
浅野木材㈱、(特非)WOOD AC、㈱梅田製材所、恵那市産直住宅組合、かしもひのき建築㈿、岐阜県公共建築物等木造化・木質化推進組合、岐阜県JAS製材品等供給・利用推進組合、共和木材工業㈱、郡上製材㈿、郡上木質バイオマス㈿、㈲倉地製材所、桑原木材㈱金山工場、㈱広和木材、後藤木材㈱、㈱佐合木材、白木建設㈱、㈱翠豊、セブン工業㈱、㈱杣匠、㈱大勝建設、高山木の里団地㈿、高山木材製材㈿、㈱辰喜建築工芸、中濃森林組合、㈱東海プレカット飛騨匠工場、㈿東濃地域木材流通センター、東濃ヒノキ白川市場㈿、東濃ひのき製品流通㈿、㈿東濃ひのきの家、長尾建設㈱、㈲中野建築、長良川木材事業㈿、東白川製材㈿、飛騨産業㈱、飛騨杉研究開発㈿、飛騨高山森林組合、七宗素材建築組合、㈱丸信住宅産業、丸曽建設㈱、丸山木材ホールディングス㈱、南ひだウッド㈿、㈱ミノワ、森の合板㈿、ヤマガタヤ産業㈱、㈱山木商行、山本産業㈱、㈱WiseForma、㈱まごころ住宅、フロンティアホーム㈱、㈱洞口工務店、㈱木構堂、㈱グッドプラス、㈱内藤商事、㈱丸竹建設、タグチホーム㈱、フルハウス㈱、FOREST MEDIA WORKS㈱、㈱山護、アンドウ設計事務所、きずきおふぃす一級建築士事務所、丸幸建築、㈱高橋建設、美濃建築製品センター㈱
[PR] PRESENTED BY 岐阜県木材協同組合連合会