御幸毛織株式会社
~FANCYTEXの魅力を2025年の1年通じてリリース予定~




御幸毛織株式会社は、創業120 周年を記念し、今年で創業140 年を迎える老舗卸商社・鷹岡株式会社とのコラボレーションを実現いたしました。
本企画の第一弾は、約100 年前に誕生したブランド「FANCYTEX」を現代版にアレンジした春夏向けコレクションで、御幸毛織伝統の技法を活かした“夏素材シャリック”を使用し、高い品質と涼やかさを兼ね備えた生地をお届けします。本年度は「FANCYTEX」の魅力を一年通じて再発見いただけるよう、春夏だけでなく秋冬向けのコレクションも順次リリース予定です。


お取り扱い先・・・鷹岡株式会社


《生地の詳細》
SHALICK ランナップより、スーツ、ジャケット、セットアップの各アイテムに相応しいベストな3素材をセレクト。さらに次世代に繋ぐことを意識し、全素材に環境対応型非フッ素撥水加工の「C-zero シーゼロ」を施しています。




スーツ向け SHALICK (ウール47% モヘア16% ポリエステル37%)
1981年SHALICK発売当時のクオリティを再現しています。 ウール×モヘア×ポリエステルのトロピカルという、SHALICKならではの原料ブレンドと特殊な糸加工により、清涼感と通気性、軽量感のある生地です。さらにしっかり密度をこめた低速織での適度なハリ感が、仕立て映えを演出します。

ジャケット向け SHALICK (ウール58% ポリエステル42%)
春夏のジャケットに相応しい通気性とドレープ感のあるウーステッドです。細番手と中番手の強撚糸を交互に置き、立体的な組織で織りあげる製法で、ジャケットらしい適度なボリューム感とドライタッチな肌離れ性があり、携帯してもシワになりにくい特性があります。

セットアップ向け SHALICK ( ウール87% ポリエステル13%)
一般的にはコットンで作られるナチュラルな凹凸感が特徴のシアサッカーを、ウールポリエステルでドレスセットアップ向けに作られた生地です。ウール特有の上質感と吸湿性、適度なストレッチ性が特徴です。



《御幸毛織と鷹岡株式会社 FANCYTEX との出会い》
1920 年代、当時東京中心の販売店開をしていた当社は、1927 年(昭和2 年)、舶来品の羅紗商として名高い大阪の鷹岡商店(現:鷹岡株式会社)と取引を開始。「紳士服生地をやってみないか」という提案を受けた当社は、純国産高級紳士服地の開発に挑戦しました。1928 年には初めて「FANCYTEX」の名を冠した春物紳士服地が完成。この製品は市場で好評を博し、両社の連携はその後も長く続いております。


「FANCYTEX 」ロゴデザインと「FANCYTEX 商品展示の様子 昭和9 年鷹岡商店展示会」の画像


御幸毛織120 周年特設ホームページ
「時代背景で見る御幸毛織120 年の歩み」
https://www.miyukikeori.co.jp/anniversary/index.html


《SHALICK シャリック とは》


シャリックは、御幸毛織伝統の夏素材として長く愛されてきたロングセラー商品です。その特徴は圧倒的な軽量感と抜群の通気性で、盛夏スーツ地の代名詞としての地位を確立しています。1970 年代末、新設された開発室による試行錯誤の末、「軽さ」「涼しさ」「快適さ」を追求したこの生地が誕生。ウールとポリエステルの交撚糸を用い、シースルー性やドライタッチを実現しました。

1981 年の本格販売開始以来、シャリックは業界に新しい価値を提供し続け、多彩な機能性と高級感を兼ね備えた進化を遂げています。現在でもモヘア混やシルク混、撥水加工など多彩なバリエーションを展開し、伝統と革新を象徴する御幸毛織の代表的商品として、多くの人々に愛されています。



ミユキ・シャリック誕生物語
https://www.miyukikeori.co.jp/archive/shlickstory/index.html


《鷹岡株式会社 企画担当者の想い》
両社の約100年にわたる商売の歴史を踏まえ、未来へつながる新たな企画をスタートすることができました。当社の強みである『ストックサービス』を最大限活用し、市場をさらに活性化させていきたいと考えています。今回の企画が150周年を迎えた際に、140周年の時に素晴らしい企画を実施できたと誇りを持って振り返ることができれば、これ以上の喜びはありません。


《御幸毛織 企画担当者の想い》
この企画を通じて、ウールの持つ優れた機能性と魅力をより多くの方に知っていただければと考えています。ウールは、冬は暖かく夏は涼しいだけでなく、汗をかいてもべたつかず、燃えにくい特性を備えています。また、防臭・消臭効果、伸縮性、撥水性など、日常のさまざまなシーンで活躍する機能を兼ね備えています。肌着や靴下といったライフスタイルの中で欠かせないアイテムはもちろん、ウールのスーツやジャケットも、皆さまの生活により身近な存在となることを願っています。特に、スーツへの関心が薄れつつある若い世代の方々にも、「勝負服」や「晴れ着」としてウール製品を選んでいただけるよう、その魅力を広めていければ幸いです。





御幸毛織株式会社 会社概要URL     :https://www.miyukikeori.co.jp/index.html
業種     :製造業
本社所在地  :愛知県名古屋市西区市場木町390番地ミユキビル
電話番号   :052-509-1600
代表者名   :渡邉 紘志


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ