豊田市
豊田市は、市内及び近隣の6大学等(愛知学泉大学、愛知県立芸術大学、愛知工業大学、中京大学、日本赤十字豊田看護大学、豊田工業高等専門学校)との包括連携協定に基づき、相互が有する資源を活用した地域社会の発展と人材育成に取り組んでいます。
その一環として、上記6大学等と連携し、各大学等が行う地域貢献や人材育成等の取組を応援するためのふるさと納税型クラウドファンディングを実施していきます。
ついては、以下のとおり初回の寄附の受付を開始しました。

寄附金の使い道

本取組で集まった寄附金は、上記6大学等が実施する地域貢献事業等の経費に対する補助金のほか、返礼品に関する経費、市が実施する大学等連携事業に関する経費等に活用します。

初回の寄附受付について

受付期間
2025年5月22日(木)~8月19日(火)
寄附方法
ふるさとチョイス専用サイトから
(URL:https://www.furusato-tax.jp/gcf/3950?utm_source=toyota_city&utm_medium=website



対象校及び目標金額
日本赤十字豊田看護大学(目標金額:100万円)
寄附金の主な活用内容
日本赤十字豊田看護大学が行う以下の取組への支援等に活用します。
1.国際救援活動実習
国際的な救援活動に携わる看護師の育成に向けて、災害・紛争時の緊急救援、復興支援等を現地で学ぶ実習。
2.国際交流
語学力向上、国際的な視野を養うため、大学が持つ国際ネットワークを活用し、医療に限らず様々な活動を行っている海外の施設を訪問・交流する事業。

<参考>ふるさと納税型クラウドファンディングについて

ふるさと納税制度を活用して地方自治体が行うクラウドファンディングのこと。ふるさと納税の寄附金の使い道をプロジェクト化し、そのプロジェクトに共感した方から寄附を募る仕組み。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ