記者会見する長崎市の鈴木史朗市長=15日午後、長崎市役所

 長崎市の鈴木史朗市長は15日の記者会見で、8月9日の「原爆の日」に開く平和祈念式典に、107カ国・地域と欧州連合(EU)が出席の意向を示し、過去最多の見込みだと明らかにした。従来の最多は昨年の100カ国・地域とEU。市は今年、日本に在外公館を置く全ての国・地域を招くとしていた。

 具体的な出席国・地域名は式典の概要と併せて今後発表する。市は今月5日、台湾の参加を認める意向を示していた。今回の内訳には含まれていないが、個別に調整を進めていると説明した。台湾は参加を希望しており実現すれば初めてとなる。