東海環状自動車道西回りルートの本巣インターチェンジ(IC、本巣市上保)―大野神戸IC(揖斐郡大野町下磯)間の延長6・8キロが30日、開通した。東回りルートの愛知県豊田市から西回りルートの養老IC(養老郡養老町)まで東西のネットワークが完成し、岐阜県内では名神高速道路、東海北陸自動車道、中央自動車道の主要高速道路と一体的につながった。名神から西回りルートで東海北陸道に流入でき、関西方面からのアクセスが飛躍的に...
東海環状道、本巣IC―大野神戸IC間が開通 岐阜と関西のアクセス飛躍的向上
全文:689文字
この記事をお読みいただくには「デジタルプラン」または「宅配+デジタルプラン」の会員登録が必要です。
無料会員の方はログインしてマイページからコース変更してください。
デジタルプランまたは宅配+デジタルプランをご登録中の方はログインしてください。
無料会員の方はログインしてマイページからコース変更してください。
デジタルプランまたは宅配+デジタルプランをご登録中の方はログインしてください。
岐阜新聞デジタル会員に登録すると
- 無料会員向け記事が読める
- ニュースレターで最新情報が受け取れる
- デジタルプラン、宅配+デジタルプランなら「紙面ビューア」「Webオリジナルコンテンツ」が読める