2021年度より全国で実施中!今年度は函館競輪場とサテライト山陰にて開催!
【競輪とオートレースの補助事業?】
公益財団法人 JKA は、社会貢献を果たすため、競輪とオートレースの売上げの一部により、機械振興ならびに公益事業振興に対する補助を行っています。
公益財団法人JKAについてはこちらをご覧ください!
【どんなところで役立っているの?】
社会福祉、スポーツ、地域技術、地域交流、研究支援など…
台風により甚大な被害を受けた福祉施設。
迅速な復旧の裏にあった、職員と入所者の”支えあい”とは?
・災害時、あなたのそばに誰がいますか?—社会福祉法人「愛光園」
「学校に通いたい」と、病室から願う高校生たちがいる。
長期入院中の受講を叶えた学校生活の参加支援。
・病室を教室に変える「テレロボ」とは?—一般財団法人 ニューメディア開発協会
公益財団法人JKAはNPO法人、社会福祉法人、小・中学校、高等学校財団法人、社団法人、商工会、商工会議所等を対象に、様々な補助事業を行っております。
その他、公益財団法人JKAが提供する補助金を活用した支援活動については、
紹介サイト「CYCLEーJKA SOCIAL ACTION」をご覧ください!
【補助事業説明会の開催について】
2021年度より全国の競輪場ならびに場外車券売り場にて行われている「競輪とオートレースの補助事業説明会」につきまして、今年度は函館競輪場(北海道函館市)およびサテライト山陰(島根県松江市)において開催することとなりました。
説明会の概要については以下のとおりです。
(説明会概要)
①実施日および場所
2025年9月24日(水)
函館競輪場(北海道函館市金堀町10-8)
2025年10月2日(木)
サテライト山陰(島根県松江市東出雲町意宇南4-3-1)
②説明会内容
11:00~ 福祉車両の整備について
13:00~ 福祉機器の整備について
③説明会申込期限
函館競輪場の説明会申し込みについては終了しました。
9月22日(月)午前12時まで
サテライト山陰の説明会申し込みはこちら
【福祉車両?福祉機器?】
(福祉車両)
訪問先で入浴サービスを行うために使用する車両、
既設の社会福祉施設において利用者を無償で輸送するために使用する車両の整備事業を支援します!
詳しくはこちらをご覧ください。
(福祉機器)
法人の所有する建物の利用者の安全安心および、介助者の身体的負担の軽減を目的とした福祉機器の整備事業を支援します!
詳しくはこちらをご覧ください。
先述の福祉車両および福祉機器について公益財団法人JKAの補助事業では、
導入経費の75%を補助しています。
【関連リンク】
競輪とオートレースの補助事業、公益財団法人JKAに関する情報は以下のリンクからもご覧になれます。
・競輪とオートレースの補助事業
https://hojo.keirin-autorace.or.jp/news/2025/080801/
・競輪とオートレースの補助事業紹介ページ「CYCLEーJKA SOCIAL ACTION」
・公益財団法人JKA ホームページ