昨年の大会で打ち上げられたスターマイン=2024年8月、揖斐郡大野町相羽、根尾川右岸
根尾川花火大会の会場周辺に設置されたのぼり=本巣市屋井、根尾川左岸

 第30回根尾川花火大会(実行委員会主催)は11日、本巣市と大野町境の根尾川に架かる薮川橋の上流を会場に開かれる。打ち上げは午後7時からで、40分間にわたって約6千発の花火が秋の夜空を彩る。
第30回根尾川花火大会・本巣市のホームページ(外部サイト)はこちら

お得な買い物情報をチェック!「トクデリ」スタート!

 当日は、大野橋―薮川橋間の右岸堤防道路は午後3時30分から、左岸堤防道路は午後4時30分から、いずれも同8時30分まで車両通行止めとなる。うち右岸側の一部区間は午後9時まで。

 実行委の担当者は「近隣の人の迷惑となるので路上駐車は控えてほしい。乗り合わせなどでの来場に協力をお願いしたい」と呼びかけている。

 大会は本巣市、本巣市観光協会、本巣市商工会、大野町、大野町観光協会、大野町商工会、根尾川筋漁業協同組合、岐阜新聞社、岐阜放送が後援する。

 9日には大会に向け、会場周辺にのぼりが取り付けられた。小雨決行。荒天、増水時は12日に順延する。問い合わせは本巣市商工観光課、電話058(323)7756。または大野町まちづくり推進課、電話0585(35)5374。

(織部俊太朗)