立憲民主党の野田佳彦代表は10日、公明党が自民党との連立離脱を表明したのを受け、首相指名選挙での野党間の候補一本化に重ねて意欲を示した。国会内で記者団に「野党連携へ各党の理解が深まってきている。丁寧に共闘を呼びかけたい」と述べた。ただ、日本維新の会と国民民主党は慎重姿勢を崩さなかった。
立民の安住淳幹事長は、公明が首相指名選挙で自民の高市早苗総裁に投票しない方針を示したことを踏まえ「当選ラインが下がる。組み合わせによっては政権交代の可能性が出てきた」と記者団に語った。
一方、維新の藤田文武共同代表は記者会見で、野党一本化について「数合わせで勝負するつもりはない。原理原則に立ち戻り、丁寧に政策を擦り合わせるのが大事だ」と強調した。国民の玉木雄一郎代表も、立民に安全保障やエネルギーなどの政策を一致させるよう改めて求めた。