秋晴れの中、曳きそろえられた祭り屋台を楽しむ観光客ら=高山市大新町(撮影・坂井萌香)
多くの観光客がスマートフォンで屋台を撮影して楽しんだ=高山市大新町(撮影・坂井萌香)
うろこ雲が広がる秋空の下で屋台を撮影する観光客=高山市大新町(撮影・坂井萌香)
うろこ雲が広がる秋空の下で記念写真を撮影する外国人観光客=高山市大新町(撮影・坂井萌香)

 岐阜県高山市で9日から行われた秋の高山祭(桜山八幡宮例祭、国重要無形民俗文化財)は10日、盛況のうちに幕を閉じた。市によると、2日間の人出は19万5千人で、昨年より1万3千人多かった。ただ新型コロナ禍前だった2019年の21万8千人には及ばなかった。

 市観光課は、昨年より増えた要因について...