11/1(土)12:00〜シェアグリーン南青山、ステラワークス レストラン&バーの新規2会場にて開催
2025/10/20
BOSSA AOYAMA実行委員会
東京青山・秋の定番無料音楽イベント「BOSSA AOYAMA 2025」が、日伯国交樹立130周年の年に2年ぶりに開催決定!
11/1(土)12:00〜シェアグリーン南青山、ステラワークス レストラン&バーの新規2会場にて開催
BOSSA AOYAMA実行委員会と駐日ブラジル大使館は、2025年11月1日(土)、無料音楽イベント「BOSSA AOYAMA 2025」を「SHARE GREEN MINAMI AOYAMA」と「STELLAR WORKS Restaurant & Bar」にて開催いたします。
今年17回目を迎える『BOSSA AOYAMA』は、2008年に日伯交流移住100周年およびボサノヴァ誕生50周年を祝い、青山通りを起点とする4つの商店会と、駐日ブラジル大使館との共催という形で始まりました。現在は、商店会、大使館、学校、企業、NPOなどの協力のもと、青山に住み、学び、働くみんなの力で運営される地域イベントです。
ブラジルと日本の国交樹立130周年を迎える今年、『BOSSA AOYAMA』は音楽を通じて両国の絆をさらに深めます。
■開催概要
・日程:2025年11月1日(土)12:00〜19:00
・会場:
SHARE GREEN MINAMI AOYAMA(東京都港区南青山1-12-32)
STELLAR WORKS Restaurant & Bar(東京都港区北青山1-2-3)
・入場料:無料
・出演:宮野寛子 feat. 中村善郎、鈴木広志、コモブチキイチロウ/Saigenji/MARIANA/naomi & goro
・主催:BOSSA AOYAMA実行委員会/駐日ブラジル大使館・ギマランイス・ホーザ文化院
・協賛:きらぼし銀行
・協力:STELLAR WORKS Restaurant & Bar/SHARE GREEN MINAMI AOYAMA/特定非営利活動法人国際交流促進協議会
・運営:株式会社ブレイン
・公式サイト:https://www.bossa-aoyama.jp/
・Instagram:https://www.instagram.com/bossa_kun
・Facebook:https://www.facebook.com/BOSSA.AOYAMA
待望のBOSSA AOYAMA 2025。今年のテーマは「HELLO again!」
2023年の開催から2年ぶりとなる「BOSSA AOYAMA 2025」のテーマは「HELLO again!」です。BOSSA AOYAMAファンにとってはお馴染みのアーティストたちが、久しぶりに秋の青山でボッサな音色を響かせます!南米音楽をベースに多様なジャンルを融合させた独自の音楽を奏でるSaigenji、天性の歌声をもつブラジル出身のシンガーソングライターMARIANA、透明感ある歌声と繊細なギターサウンドで定評のあるボサノヴァ・デュオnaomi & goro、そして、静謐さと深みのある表現⼒で独⾃の⾳楽世界を紡ぐピアニスト・宮野寛⼦はボサノヴァの第一人者・中村善郎を迎えて8年ぶりにカルテットでの出演となります。
「あらためまして、こんにちは!」。どこか懐かしいボサノヴァから、新しい楽しさを再発見しに来てください。
メイン会場は開放的で緑あふれる「SHARE GREEN MINAMI AOYAMA」
これまで青山のさまざまな会場で開催してきたBOSSA AOYAMA。今年は2会場ともに初めての開催となり、メイン会場は約10,000㎡にもおよぶ広大な敷地に、こだわりのロースターカフェやグリーンショップ、オフィスが集まる「SHARE GREEN MINAMI AOYAMA」です。ライブは、ロースターカフェに隣接する室内イベントスペース「WAREHOUSE VENUE」で行います。天井が高く広々とした空間で、さらに当日は窓や扉を開放する予定。室内はもちろん、芝生の広がるオープンエアスペースでもゆったりとくつろいでいただけます。秋の心地よい陽射しと風を感じながらボサノヴァをお楽しみください。
ボサノヴァ・ライブとともに食事も楽しめる「STELLAR WORKS Restaurant & Bar」
もう1つの会場では、食事もお楽しみいただけます。家具ブランドSTELLAR WORKSが手がける「STELLAR WORKS Restaurant & Bar」は、ニューヨークのデザインユニットRoman & Williamsの設計による洗練された空間と、シェフ入江誠によるボーダーレスな地中海料理が人気のレストラン。テラス席もある開放的な空間で、ぜひお食事と一緒にボサノヴァ・ライブをご堪能ください。
ライブ開催中は、フィンガーフード・ドリンク各種を500円で提供するほか、限定100食のランチボックス(3,000円)もご用意しています。メイン会場の「SHARE GREEN MINAMI AOYAMA」までは歩いて10分ほど。芝生の上でライブを聴きながら、こちらのランチボックスを広げるのもおすすめです!
出演者紹介
宮野寛子 feat. 中村善郎、鈴木広志、コモブチキイチロウ
静謐なタッチと深みのある表現力で独自の音楽世界を紡ぐピアニスト・宮野寛子。
ジャズとボサノヴァの繊細な融合を追求し、その洗練されたサウンドは多くのファンを魅了している。
今回はボサノヴァの第一人者・中村善郎(Vo/Gt)、多彩なマルチリード奏者・鈴木広志、実力派ベーシスト・コモブチキイチロウと共にこの日のためのスペシャルカルテットを結成。
Saigenji
沖縄、香港、東京育ちのミュージシャン。
幼少期から培った南米音楽をベースにあらゆる音楽をミックスして吐き出すシンガーソングライター。ギタリスト、ヴォイスパフォーマー、インプロヴァイザー。
これまでにベスト盤を含む14枚のアルバムを発表。フジロックなど国内ロックフェスの出場も多数、海外公演も多い。
3期連続でJ-waveサウジ・サウダージopテーマに自作曲を提供、映画サントラ、CMなどのワークスも多岐に渡る。
MARIANA
ブラジル・マットグロッソ・ド・スル州ドラウドス生まれの日系ブラジル人シンガー。8歳から音楽を始め、ソウザリマ音楽大学およびバークリー音楽大学でポピュラー音楽とギターを専攻。
Blue Note São Paulo、Blue Note Tokyo、Blue Note Place、Billboard Live東京、フジロックなど世界各地で公演。
デビュー曲「REZA」はオランダiTunes R&B/ソウルチャート1位を獲得。現在サンパウロで新しいEPを制作中で、来年リリース予定。
naomi & goro
布施尚美:ヴォーカル、ギター
伊藤ゴロー:ギター
透き通るように美しい、天使の歌声をもつ布施尚美と、作曲家/ギタリストの伊藤ゴローによるボサノヴァ・デュオ。ジョアン・ジルベルト・マナーをふまえたシンプルなスタイルで、コードの響き、言葉の響きを大切に演奏する。
1998年に結成、2009年以降、坂本龍一氏のレーベルcommmonsよりアルバム4枚をリリース。2022年、ユニバーサルミュージックより『ケサランパサラン』をリリース。
会場のご案内
SHARE GREEN MINAMI AOYAMA
東京都港区南青山1-12-3
東京メトロ銀座線・半蔵門線・都営大江戸線「青山一丁目駅」4番(南)出口より徒歩4分
東京メトロ千代田線「乃木坂駅」5番出口より徒歩4分
公式ホームページ:https://share-green.com/
STELLAR WORKS Restaurant & Bar
東京都港区北青山1-2-3 青山ビル2F
東京メトロ銀座線・半蔵門線・都営大江戸線「青山一丁目駅」0番出口から直結
公式ホームページ:https://stellarco.jp/restaurant/
※開催施設への本イベントに関するお問い合わせはご遠慮ください。