
地球や社会の課題解決につながるものづくりを行う株式会社ペノン(本社:東京都千代田区)は、古川美術館(愛知県名古屋市)が所蔵する、1412年ごろにフランスで作られた彩色写本『ブシコー派の画家の時祷書』に、PENON独自開発のプリント技術を用いてリアルな凹凸をつけた立体感のあるアートグッズ「PENON タッチミー!ウッドポストカード」3種と、「PENON タッチミー!アートマグネット」4種を、古川美術館ミュージアムショップおよびWEBショップにて10月25日より限定発売いたします。
私たちPENONは、森林認証木材の活用、脱プラスチックの推進、リサイクルによる資源循環の取り組みを通して、持続可能な社会の実現を目指すサステナブルブランドです。独自開発したプリント技術を用いてリアルな凹凸をつけた、立体感のある新しい形のアートグッズを展開しています。
古川美術館 オリジナルアートグッズ
古川美術館の所蔵代表作品『ブシコー派の画家の時祷書』は、古川美術館で開催する「藤森兼明-祈りの輝き」(会期:2025年10月25日(土)~12月21日(日))の期間中に特別展示される作品です。ポストカード・マグネットともに、聖母のエピソードなどをとらえた扉絵に描かれた神聖な人物像や動物たち、自然のモチーフ、そしてそれを取り巻く華やかな装飾に凹凸をつけて立体化しています。さらに、聖母マリアを象徴する「青」の美しさが際立つよう、美術館と相談を重ねて発色を調整し、原本の魅力に近づけました。繊細で華やかな写本の世界を、ぜひお手元でお楽しみください。
■『ブシコー派の画家の時祷書』より「受胎告知」
「受胎告知」は、大天使ガブリエルが聖母マリアに、救世主の誕生を告げる神秘的な場面が描かれています。金色に輝く天使の羽根や、象徴的な百合の花、マリアの静謐な表情を、微細な凹凸を加えることで立体的に再現しました。背景の華やかな装飾模様にも起伏をつけることで奥行きを表現しています。神聖な瞬間を閉じ込めた中世の小宇宙を、手のひらで味わえる特別なアイテムです。


■『ブシコー派の画家の時祷書』より「キリストの誕生」
飼い葉桶に眠る幼子イエスを囲み、母マリアとヨセフ、動物たちがその奇跡をやさしく見守る「キリストの誕生」は、あたたかな光に満ちた喜びの場面が描かれています。慈愛に満ちた眼差しや衣服のひだ、夜空にきらめく星、藁の一本一本まですべてに立体加工を施し、原画そのままの鮮やかな世界を再現しました。クリスマスの祝福を分かち合う、ギフトにもふさわしい特別なアイテムです。


■『ブシコー派の画家の時祷書』より「羊飼いのお告げ」
「羊飼いのお告げ」は、夜空に天使が舞い降り、羊飼いたちに救世主の誕生を告げる神秘的な場面を描いています。羊飼いたちの表情や驚きの仕草、夜空に広がる光と天使の輝き、樹木の葉や羊の毛並みの柔らかさまで、ブシコー派の細密画ならではの世界観を、微細な凹凸加工で立体的に表現しました。祈りと祝福の瞬間が、指先を通して広がっていくポストカードです。

■『ブシコー派の画家の時祷書』より「聖霊降臨」
「聖霊降臨」は、聖母マリアを中心に使徒たちが集い、天からの聖霊を受ける瞬間が描かれています。静かに祈りを捧げるマリアの気高い姿を中心に、人物ひとりひとりの表情や仕草、差し込む光の広がりを微細な凹凸で浮かび上がらせています。祈りの静けさと祝福の高まりを指先から広がるように感じられる特別なマグネットです。

■『ブシコー派の画家の時祷書』より「聖母の戴冠」
「聖母の戴冠」には、マリアが天上で冠を授けられる荘厳な場面が描かれています。神の光に包まれた気高い姿、きらめく王冠、舞い降りる天使の精微な描写にあわせた細かい凹凸をつけることで、ブシコー派ならではの繊細な描写を立体加工でよみがえらせました。指先で触れるたびにあたたかな祈りが広がり、小さなアートピースとしてお楽しみいただけるマグネットです。
【商品情報】
PENON タッチミー!ウッドポストカード 計3種 各770円(税込)
PENON タッチミー!アートマグネット 計4種 各880円(税込)
販売場所:古川美術館 館内ミュージアムショップ
古川美術館 公式オンラインショップ:https://furukawamuse.official.ec/
※在庫状況につきましては、ご利用店舗に直接お問い合わせください
古川美術館
愛知県名古屋市にある古川美術館は、初代館長故古川爲三郎が長年にわたって収集し大切にしてきた美術品を、「私蔵することなく広く皆様に楽しんでいただきたい」という想いからその寄付を受け、平成3年11月に名古屋市千種区唯一の美術館として開館いたしました。所蔵品は、近代日本画を中心として、油彩画、陶磁器、工芸品、また、西洋15世紀の手描き彩飾写本など、約2,800点になります。所蔵の作品や作者についての調査・研究を進める一方、展覧会や美術講演会等を開催し、あわせて、図録の発行、ハイビジョン番組の上映等も行っています。

住所:愛知県名古屋市千種区池下町2-50
営業時間:10:00 ~ 17:00(入館は16:30まで)
休館日:月曜日(祝日や振替休日にあたる時は、その翌日)展示替期間・年末年始休館
公式サイト:https://www.furukawa-museum.or.jp/
【商品に関するお問い合わせ】
https://penon.co.jp/contact/
PENON 公式サイト:https://penon.co.jp
PENON 公式インスタグラム:@penon_japan
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ









