~労務管理の適正化 × 職場環境作り → 市民サービスの向上を目指して~

1 目的

  窓口等業務終了時間と標準的な勤務終了時間が同じであるため、業務終了後の時間外勤務が前提の労務

 環境の改善が必要であること、また、生み出した時間をミーティング等の時間に活用し、業務改善にかか

 る意見交換等を行いながら、働きやすい、風通しのよい職場環境作りを進めることで、市民サービスの向

 上にもつなげていくことを目的に、窓口等受付時間の短縮を実施します。

 

2 窓口等受付時間の変更

  【変更前】9:00~17:30 → 【変更後】9:00~17:00

  ※なお、時間変更対象の施設は以下のとおりです。

【時間短縮する施設】

 本庁舎(全フロア)、各サービスセンター(阪急塚口、JR尼崎、阪神尼崎)北部保健福祉センター(塚口さんさ

 んタウン)、南部保健福祉センター(出屋敷リベル)、保健所(フェスタ立花)、動物愛護センター、衛生研究所、

 いくしあ、教育・障害福祉センター、上下水道庁舎、市政情報センター、消防局各課 

3 実施予定日

  令和8年1月5日(月)

  ※ なお、令和8年4月1日(水)からは電話受付時間も17時までに変更します

 

4 市民アンケートの実施

  令和7年11月から令和8年2月まで、窓口サービスの運用改善に向けた意見の聴取を行うため、来庁

 者向けの市民アンケートを実施予定です。

 

5 周知方法

  市民の皆様に混乱が生じないよう、円滑な移行に万全を期すため、多様な手法により周知を図ってまい

 ります。

 【広報媒体】

 市報あまがさき、市ホームページ、市公式SNS(LINE、Facebook、X)、庁内での周知(チラシ配布、

 ポスター、デジタルサイネージでの掲示等)

 

 引き続きコンビニ交付やオンライン申請の利用拡大に向けた取り組みを進めてまいります。