台湾、日本食品の規制撤廃 輸入時の証明書不要に 2025年11月21日 19:03 高市氏(左)と台湾の頼清徳総統=4月、台北市(総統府提供・共同) 【台北共同】台湾政府は21日、東京電力福島第1原発事故後に導入した日本産食品の輸入規制を撤廃すると発表した。これまで要求していた産地証明書や放射性物質の検査報告書が必要なくなる。中国が日本産水産物の輸入手続きを停止したのとは対照的に、台湾の頼清徳政権は日本産品の消費で高市早苗政権を支援する姿勢を示している。 台湾政府は8月下旬に規制撤廃の方針を発表。60日間のパブリックコメント(意見公募)を経て決定した。 トップ 全国のニュース 台湾、日本食品の規制撤廃 関連記事 国内最高齢雄のアフリカゾウ死ぬ 知事「丁寧に多くの声聞いた」 尾上左近さん、辰之助襲名へ 政府、生活保護一部補償を決定 名古屋に乗り物37ブランド集結 米、NATO型安全の保証提示 おすすめ記事 岐阜県で今週末どこ行こう?【22、23、24日】 【森嶋ルポ】中京野球はここから変わる! 今村新監督が描く〝甲子園基準〟の意識改革とは【ぎふ高校野球】 スキー場、岐阜県内最速オープン 郡上市内の2カ所 岐阜市がキャッシュレス決済20%還元策 対象8000店舗、26日から