トップ NIE 「聴く新聞」「探す新聞」 新たな活用方法を提案 NIE 「聴く新聞」「探す新聞」 新たな活用方法を提案 岐阜をもっと知り、見つける 2019年10月28日 09:41 ラジオスタジオで打ち合わせを行う神保絵利子記者=岐阜放送 新聞ミッケの作品 このギャラリーの記事を読む トップ NIE 「聴く新聞」「探す新聞」 新たな活用方法を提案 この記事のタグ NIE アドバイザー通信 関連記事 外では画面、家では紙面 スマホと新聞のハイブリッド学習 「心にとまる記事は?」毎日受け答え 新聞の話題、弾む会話 高富中・伊自良中 新聞部、いじめ連載取り上げる 生活班の是非議論活発 「はがき新聞」で自作川柳紹介 給食への感謝五七五に 岐阜新聞コラム「分水嶺」書き写し 文章力向上 広がる視野 県のNIE活動展望(下) おすすめ記事 岐阜スゥープス、Bリーグ新2部「Bワン」に参戦決定 来年スタート 不登校、岐阜県内6千人 「理由を聞いても意味がない」? フリースクール代表に直撃! じゃあどうしたらいいの? 鍛治舎巧さん「No.1への道」 県立岐阜商業高等学校硬式野球部活動方針 クマ対策、下呂市も強化 目撃増加で本部会議立ち上げ