2025年10月12日(日)
美濃
飛騨
朝刊一覧
紙面ビューア
新規登録
ログイン
トップ
事件・事故
社会
まちの話題
政治・行政
経済
人事
スポーツ
教育・子ども
特集・連載
天気・防災
トップ
事件・事故
社会
まちの話題
政治・行政
経済
人事
スポーツ
教育・子ども
特集・連載
天気・防災
検索
トップ
2025/10/12の紙面
2025/10/12
の紙面
紙面を表示
総合
シカ食害防止ヒトデが一役 大野町のNPO、山でつるす 常滑から大量提供 海の厄介者、強烈な臭い
米、対中関税100%追加 来月 レアアース規制に対抗
ぎふ日和 8.9面
公明、野党協議参加へ 政治改革での協力示唆
分水嶺 2025 10.12
県内
知事動静 11日
三大古戦場「平和を発信」 「大関ケ原祭」開幕 サミットで連携確認 中学生は盛り上げ策発表
産業ロボ活用法競う 各務原で「甲子園」県大会
県が大雨被害の熊本県へ見舞金 50万円贈る
昨年の台風で氾濫、杭瀬川早期改修を 同盟会が県に要望
節目の30回、彩る6000発 根尾川花火
素描 フードバンク飛騨高山会長 水谷惠子
プレビューから紙面ビューアを表示
地域ワイド
訃報 鈴木重夫さん
防災食、ポリ袋で簡単 山県の放課後デイ 子どもら挑戦
ドイツ最高峰の演奏伝授 金管アンサンブルのメンバー 中高生らを特別指導 サラマンカ
育樹祭10周年、森を次代に 木材伐採、木遊館サテライトに使用へ 揖斐川町谷汲で式典
本社の催し
サツマイモ収穫しよう JAいび川25日イベント
有機野菜料理いかが 岐阜シティ・タワー6店で提供
地域ワイド
刀鍛錬はじける活気 関・刃物まつり ナイフショーや金属作品盛況
陶都彩る 巨匠の逸品 多治見市で美濃焼祭 蔵出し市にぎわう
丹精の盆栽秋薫る 坂祝町文化協会が展示 美濃加茂
図書館の「裏側」学ぶ 古川町商工会が「まちゼミ」
総合
落葉帰郷 「不死身」の先輩の死予知
読者のひろば
社説 戦後80年見解〈2025 10.12〉
プレビューから紙面ビューアを表示
プレビューから紙面ビューアを表示
総合
◆米工場で爆発、死者複数
「政策違う」本人は難色
衆院小選挙区 公明、一部撤退検討
◆仏首相にルコルニュ氏再任
ステーブルコイン主要銀が発行検討 日米欧 三菱UFJも参画
首相動静 11日
最高裁人事
北朝鮮新ICBM公開 軍事パレード 「火星20」米を射程圏
ガザ北部、数万人帰還 トランプ氏、首脳会議を計画
表層深層 野党一本化なりふり構わず 「玉木首相」立民が熱望 「勝手に投票」も浮上
自民総裁動静 11日
海外こぼれ話
外務省人事
今週の焦点
今週のニュース 13~19日
総合
低山散歩 伊木山 各務原市 「鼻」から見下ろす絶景
ショット! みのひだ・乗り物探訪 宇都宮のLRTは?
論 ぎふ目線 昭和の風景、アーケード 時代の流れと、寂しさと
総合
マイミュージアム 出来事の上で郡上おどり
まちがい探しの答え
ぎふ雑学クイズ
みんなのぎふ日和 まちがい探し 「柳ケ瀬ジュラシックアーケード」
所蔵品ガイド 県美術館 盆で滑る様子際立つ 「松かさ鮒」 坪内節太郎 (1976年)画布に油彩
みんなのぎふ日和 ぎふの仲間たち 各務原市ラジオ体操連盟
みんなのぎふ日和 送ってください
みんなのぎふ日和 私の自慢 長年住んでいる近くに花々
暮らし
地域移行で「ゆる部活」 楽しさ優先、生徒に好評
中高生のためのすーぷもだ 先延ばし克服のこつ 目標の達成でごほうび
PHOTO 高校写真部 「爬虫(はちゅう)類と哺乳類の対比」 関商工高2年 増田真樹人さん
考えよう!みんなのケータイ・スマホ パスワードの管理 複雑化と2段階認証大切
わたしの仕事 がんの検査キットをつくる 小野瀬隆一(おのせ・りゅういち)さん
続・生きもの大好き! オカメインコ ペットと全然ちがう
スポーツ
エコシステム7勝8敗に ソフト男子日本L
ハンド女子リーグH ブルズ高山初戦惜敗
スゥープス逆転負け B3
プレビューから紙面ビューアを表示
プレビューから紙面ビューアを表示
読書
ぎふベストセラーズ
読書日和 科学者、宇宙飛行士 毛利衛さん 文学、生きるための知恵
記者のしおり アラン・デュカス、美食と情熱の人生 アラン・デュカス著、田中裕子監訳、西山明子訳
本棚
各地の本 「おかわりは急に嫌 私と『富士日記』」 古賀及子著
日本終戦史 波多野澄雄著 議論の土台となる本
自分は「底辺の人間」です 京都新聞取材班著 失われた世代の叫び
アフターブルー 朝宮夕著 途切れた人生つなぐ
私たちに名刺がないだけで仕事してこなかったわけじゃない 京郷新聞ジェンダー企画班著、すんみ・尹怡景訳 誇り持って働く女性
プレビューから紙面ビューアを表示
プレビューから紙面ビューアを表示
社会
ゴルフ・ボウリング・県健康マージャン協会だより
北ア立山 秋が来た アルペンルート
あす閉幕、早朝から長蛇の列 ラスト万博超満員
「トランプ氏が世界に悪影響」79% 新聞通信調査会が世論調査
三鷹事件、来月初の証人尋問 再審請求審
富士山遭難者 前年比4割減 規制効果、死者ゼロ 静岡側7~9月
★AIテーマ座談会動画公開
葬儀情報
おくやみ(敬称略)
社会
台風23号 発達暴風厳重警戒 伊豆諸島接近の恐れ
★暴力行為法違反の疑い
被団協・田中さん地元長崎で講演
非核「皆で行動を」 平和賞受賞1年 被団協が集会
★西山白玲が防衛王手
夏行事を5月に ◆夏物衣料5カ月展開 酷暑で社会変容
夏42年間で3週間長く 海面水温の上昇が主因三重大分析 春秋短く「二季化」進行
刀都の自慢 品定めに熱 *関市「刃物まつり」
高級車窃盗疑い外国籍2人逮捕 富山県警
★木曽川の遺体、身元判明
★名古屋空港で小型機動けず
★かけ子紹介の罪認める
社会
高校敷地に一時クマ2頭居座る 秋田、けが人なし
髙嶋芳男さん死去 前瑞浪市長
食事与えず放置疑い 北海道 83歳父死亡、娘逮捕
秋祭りの山車にひかれ男性死亡 大阪
内部告発者に4130万円請求 行政指導受けた障害者施設 さいたま地裁
女性を装い詐欺容疑の高1逮捕 「ネットカジノのため」 警視庁
バスなど3台事故3人けが 土岐市
ぎふ戦後80年 シベリア抑留 劇画で伝える 丸順創業の今川順夫さん 生前製作、遺族が引揚記念館に寄贈
訃報 実吉達郎さん
プレビューから紙面ビューアを表示
ページのトップへ戻る