岐阜県 で卓球を始めたい方、子どもさんに卓球を体験させてみたい保護者さん、卓球に取り組んでいる方に向けた 卓球 情報サイトです。
卓球用品専門店一覧へ  卓球スクール一覧へ

情報募集中

卓球の指導を行っているスクール、総合型地域スポーツクラブ、クラブチーム等の情報や大会情報を募集しています。情報はホームページに無料で掲載します。
卓球スクール等の情報掲載申込はこちらから(クリックするとフォームが開きます)
卓球大会・イベント情報掲載申込はこちらから(クリックするとフォームが開きます)

大会情報

令和7年1月18日(土) 岐阜市中学生新年卓球大会(団体戦の部)
令和7年1月19日(日) 東近江市卓球選手権大会(一般、中学生以下の部)
令和7年2月 3日(土) 福井市卓球選手権大会(小学生、中学生、高校生の部)
令和7年2月 4日(日) 福井市卓球選手権大会(一般の部)
令和7年2月22日(土) 第53回中津川オープン(林八郎杯)卓球大会(一般の部)
令和7年2月23日(日) 第53回中津川オープン(林八郎杯)卓球大会(カデット、小学生の部)
令和7年3月 2日(日) 第27回ヤサカ杯争奪卓球大会
令和7年3月15日(土) 第40回水都杯争奪卓球大会(一般の部)
令和7年3月16日(日) 第40回水都杯争奪卓球大会(カデットの部)

岐阜県卓球協会(クリックすると開きます)
岐阜市卓球協会(クリックすると開きます)
西濃卓球協会(クリックすると開きます)
飛騨卓球連盟(クリックすると開きます)
愛知県卓球協会(クリックすると開きます)
一宮市卓球協会(愛知県。クリックすると開きます)
滋賀県卓球協会(クリックすると開きます)
東近江市卓球協会(滋賀県。クリックすると開きます)
福井市卓球協会(クリックすると開きます)
磐田卓球協会(静岡県。クリックすると開きます)
石川県卓球連盟(クリックすると開きます)
長野県卓球連盟(クリックすると開きます)

卓球用品専門店

田中スポーツ 500-8143 岐阜市瑞雲町4丁目1
営業時間 11:00~21:30(月・火・木・金)、11:00~18:00(日・祭日) 定休日:水曜
電話 058-247-1661 FAX 058-247-1662

大容スポーツ 501-3154 岐阜市岩田東3丁目151
営業時間 10:00~22:00(月・火・金)、10:00~19:00(土・日) 定休日:水、木曜
電話 058-243-1467 FAX 058-243-1487

ハヤシスポーツ 500-8402 岐阜市竜田町8丁目7-5
営業時間 10:00~18:30 定休日:水曜
電話 058-275-7566 FAX 058-214-6421

卓球専門店 カトウスポーツ 505-0041 美濃加茂市太田町1749 春の屋ビル1F
営業時間 10:00~18:30 定休日:月曜
電話/FAX 0574-25-0865

卓球スクール

卓研ジュニアクラブ(田中スポーツ) 500-8143 岐阜市瑞雲町4丁目1
営業時間 18:30~21:30(月・火・木・金)、13:30~17:30(土)
対象 3歳~高校生
電話 058-247-1661 FAX 058-247-1662

Kスタジオ卓球教室 501-6003 羽島郡岐南町平島1丁目98
営業時間 10:00~21:30 定休日:祝日の月曜日
対象 年中~お年寄り(制限なし)
電話 070-8467-4802

T・T・C大容 501-3154 岐阜市岩田東3丁目151
営業時間 10:00~22:00(月・火・金)
電話 058-243-1467

SSTC 501-6228 羽島市正木町須賀字畑中2067-2
営業時間 9:00~22:00(月~土)
対象 年中~(制限なし)
電話 080-3655-5682(千賀さん)

東濃ジュニアクラブ 507-0901 多治見市笠原町2072-5
活動場所 多治見市笠原体育館
練習時間 19:00~21:15(火・木・土)
電話 090-7024-6213(加藤さん)

糸貫ジュニア 501-0406 本巣市三橋1101-8
活動場所 糸貫中学校
練習時間 19:00~21:30(火・水・金・土)
対象 年中~高校生
電話 090-1620-4423(堀部さん)

糸貫クラブ 501-0406 本巣市三橋1101-8
活動場所 糸貫中学校
練習時間 19:00~21:30(火)
対象 中学生以上
電話 090-1620-4423(堀部さん)

可茂TC
活動場所 美濃加茂市西体育館(水・日、18:00~22:00)、あじさいエコパーク(金、19:30~21:30)、プラザちゅうたい(土、17:30~21:30)
対象 制限なし
電話 090-4445-6403(神戸(かんべ)さん)

はしまモア 501-6229 羽島市正木町坂丸4-3
活動場所 正木小学校
練習時間 9:00~11:00(土、日、祝日)
対象 幼児、小学生
電話 090-6463-7405(虫賀さん)

モアくらぶ 501-6207 羽島市足近町7-455
活動場所 羽島中学校
練習時間 19:30~21:30(水、木、金)
対象 小学生、中学生、高校生
電話 090-6463-7405(虫賀さん)

もりスクール 500-8277 岐阜市北一色9丁目5-2
活動場所 小林ビル 1階
営業時間 10:00~21:00 定休日:月曜
対象 3歳以上
電話 080-3076-8343(森さん)

 

開催日時 ※イベントは終了しました。

2023(令和5)年4月8日(土) 午前10時~午後4時(予定)

会  場

マーサ21 北館1階 マーサスクエア(岐阜市正木中1-2-1)

対  象

園児、小学生、中学生、高校生。未経験者から卓球部員まで。

内  容

中京学院大学と朝日大学のトップ選手が、ラケットの握り方から強くなるコツまで優しく丁寧に教えます。大学生にチャレンジしたり、トップ選手のハイレベルなプレーを間近で見ることも出来ます。的当てゲームも。参加無料。観覧無料。

選手

中京学院大学:川渕怜央、立藤亜斗夢、村田隼輝、金本彩加、横谷かいら、桑原美帆
朝日大学:大城萩一、鈴木皓貴、谷藤仁奎、橋本朔来、森愛美、江上明里、浅田真奈

定  員

120人

準備するもの

特に必要ありません。運動しやすい服装、運動シューズが動きやすいと思います。

スケジュール

10:00 エキシビジョン 大学トップ選手のゲーム(練習)を観戦
10:30 体験会・練習会(1回目)
11:10 エキシビジョン 大学トップ選手のゲーム(練習)を観戦
11:40 体験会・練習会(2回目)
13:00 エキシビジョン 大学トップ選手のゲーム(練習)を観戦
13:30 体験会・練習会(3回目)
14:10 エキシビジョン 大学トップ選手のゲーム(練習)を観戦
14:40 体験会・練習会(4回目)
15:20 終了(予定)

問 合 せ

岐阜新聞社 事業戦略局 電話:058-264-1159(平日9時~午後5時)

運営協力

岐阜県卓球協会

中京学院大学

朝日大学

マーサ21

協  賛

太平洋工業

岐阜県農業協同組合中央会

日進木工

ニッタク

主  催

岐阜新聞社、岐阜放送