不適切保育「実際は0件」岐阜市主張 73件報告も「国が基準示さず」釈明 政治・行政 社会 教育 2023年5月16日 08:24 岐阜市役所 こども家庭庁が12日に発表した「... 残り425文字(全文:442文字) この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。 新規登録ページ ログインページ トップ 岐阜のニュース 政治・行政 不適切保育「実際は0件」岐阜市主張 73件報告も「国が基準示さず」釈明 関連記事 省エネ家電購入で最大4万円補助 岐阜県、冷蔵庫とエアコン対象 定員割れ続き志願者減少 岐阜聖徳大短大部、26年3月末で閉校 すぐ「疲れた」増加…子どもの運動不足、親子トレで習慣作り 親の体でふれあい遊び 新1年生の交通事故、地域で防ぐ 岐阜県内7歳の死傷者数突出 警察と自治体、見守り強化 コロナ5類移行、感染対策の検証なお必要 岐阜大大学院・医療倫理学、塚田敬義教授に聞く 朝からギョーザ「モーニング餃子」におい控えめで高タンパク低カロリー 岐阜・本巣市の返礼品に おすすめ記事 岐阜高島屋閉店へ これはチャンスや!? 【やっぱ岐阜やて】第10回 通信制高まる需要に影も…文科省が基準例、新設上がるハードル 飛騨高山サンコスモ高「慎重に判断」 朝からギョーザ「モーニング餃子」におい控えめで高タンパク低カロリー 岐阜・本巣市の返礼品に パワハラ対策幹部が部下の頭をペンでたたく、岐阜県総務部長パワハラ認定 戒告処分、異動