学校指定の水着廃止、4年ぶりプール開き 年間8時間→授業大幅増「楽しんで」岐阜市・常磐小 教育 2023年6月14日 07:57 プールでボール拾いを楽しむ6年生=岐阜市上土居、常磐小学校 岐阜市上土居の常磐小学校で13日... 残り390文字(全文:407文字) この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。 新規登録ページ ログインページ トップ 岐阜のニュース 教育 学校指定の水着廃止、4年ぶりプール開き 年間8時間→授業大幅増「楽しんで」岐阜市・常磐小 関連記事 50メートルプール劣化進み廃止 岐阜・中津高水泳部員「水の感触味わい最後まで練習」 「おむつサブスク」導入、園内使い放題で持ち物減らせる 岐阜市立保育所で7月から BMX練習場、旧小学校体育館に完成 ジャンプ台や国内最大級スポンジプール設置、岐阜・本巣市 滑る場所ないほど大人気だった「瑞浪高原国際スケートリンク」故三笠宮崇仁親王も訪問 流れるプールやスケートリンク「長良川交通公園」岐阜に描いた流行の最先端 電気不要の「気化熱冷蔵庫」世界青少年発明展で小6銀賞 災害がきっかけ「人の役に立つもの作りたい」 おすすめ記事 【合戦地をゆく】関ヶ原の戦い「島津の退き口」敵中を突破 決死の撤退 電気不要の「気化熱冷蔵庫」世界青少年発明展で小6銀賞 災害がきっかけ「人の役に立つもの作りたい」 裸男みそぎ、清流長良川で心身清める 岐阜市 FC岐阜新ユニホーム「相手を襲う黒」シンプルながらも洗練されたデザイン 1月13日から先行予約