地域のシンボル的存在、町を一望 京塚山(通称・高雄山、郡上市) ライフスタイル 2024年5月13日 08:12 山頂からの西側の眺め。八幡町の市街地から口明方小学校辺りまでの一帯が見渡せる=郡上市、京塚山 山頂までの400メートルは急峻な上りが続く 高雄神社跡。現在は薬師堂跡の祠(ほこら)がある 岐阜県郡上市八幡町市島で、古くか... 残り901文字(全文:918文字) この記事をお読みいただくには会員登録(無料)が必要です。 岐阜新聞デジタル会員に登録すると 無料会員向け記事が読める ニュースレターで最新情報が受け取れる デジタルプラン、宅配+デジタルプランなら「紙面ビューア」「Webオリジナルコンテンツ」が読める サービス内容や料金をもっと詳しく 新規登録ページ ログインページ トップ 岐阜のニュース ライフスタイル 地域のシンボル的存在、町を一望 京塚山(通称・高雄山、郡上市) 関連記事 山裾には「カタクリ」の薄紫じゅうたん 人気の軽登山、鳩吹山(岐阜・可児市) 色鮮やか「ルピナス」空目指し満開 岐阜・美濃市、洲原ひまわりの里 気軽登山でご褒美大パノラマ 森林浴や古墳眺望楽しむ1時間、大谷山(岐阜・揖斐川町、大野町) 初心者にも優しい「各務原アルプス」石段の先に美しい眺望 各務原権現山(岐阜県各務原市) 優しい低山・遠見山「岐阜のグランドキャニオン」麓から30分で絶景 「がんばったね」看板にほっこり 三木自綱、暴君か知将か 殺りくで制圧、実態は 戦国飛騨をゆく(41) おすすめ記事 動画で町の魅力発信、必要な視点とはなんやろう? 関市の映画補助金から考えるマーケティング思考と住民参加 #26 遠藤雄弥さんや渡辺いっけいさん出演映画「仏師」飛騨ロケ 特製弁当でおもてなし 二転三転するトランプ関税、岐阜県内企業反応「先行き不透明/輸出好機なのに」 長良川鉄道一部区間の廃線検討「在り方模索」市民会議発足 岐阜・郡上市白鳥町