岐阜新聞電子版を教育活用、学習成果発表の新コンテンツも 可児市が県内初、全小中学生の端末に導入 教育 政治・行政 2024年5月21日 07:42 岐阜新聞社の電子版導入の覚書を交わした堀部好彦教育長(左)と矢島薫社長=可児市役所 岐阜新聞社は20日、学校教育の現... 残り496文字(全文:513文字) この記事をお読みいただくには会員登録(無料)が必要です。 岐阜新聞デジタル会員に登録すると 無料会員向け記事が読める ニュースレターで最新情報が受け取れる デジタルプラン、宅配+デジタルプランなら「紙面ビューア」「Webオリジナルコンテンツ」が読める サービス内容や料金をもっと詳しく 新規登録ページ ログインページ トップ 岐阜のニュース 教育 岐阜新聞電子版を教育活用、学習成果発表の新コンテンツも 可児市が県内初、全小中学生の端末に導入 関連記事 朝バラ、早朝入園でゆったり愛でる 岐阜・ローズガーデンで2万株見頃 ぎふワールド・ローズガーデン、来園100万人達成 西尾市の家族にバラ花束 名札は「名字のみ」…行政職員もカスハラ対策 岐阜県内9市町、写真廃止や表記変更広がる 自分専用ハザードマップ、ネット上で危険箇所書き込み 岐阜・高山市が運用開始 ボイメン弟分「BMK」三隅一輝さん、マーゴ30周年アンバサダーに就任 有料ごみ袋小型15リットル16円 岐阜市、ごみステーション管理で協力費も おすすめ記事 赴任直後に部員全員が退部、そこからベスト8へ 指導で意識したこととは 福島秀一さん #2 【ぎふ高校野球・名将流儀】 緑化フェア、県営公園全てが会場 高速道からアクセス良好、魅力発信の玄関口 有料ごみ袋小型15リットル16円 岐阜市、ごみステーション管理で協力費も 夜空にフジのカーテン、竹鼻別院でライトアップ 岐阜・羽島市