岐阜新聞ポッドキャスト「ききかぢ」 岐阜新聞ポッドキャスト▼ききかぢ▲毎週土曜日更新 2024年7月1日 07:00 📢聞きかぢりながら読みたい! 珠洲「何も変わっていない」ほぼ全域で断水続く/1次避難所になお900人 記者ルポ 珠洲市へ継続的に職員派遣、被災者の再起後押し 岐阜県社協、状況確認やボランティア調整 📢聞きかぢりながら読みたい! 早咲きの「鵜飼桜」一気に満開 岐阜市の岐阜護国神社 岐阜市で桜開花、平年より2日遅く 3月気温低く開花遅れ 📢聞きかぢりながら読みたい! 客引き禁止条例を周知 岐阜市 玉宮の飲食店にチラシ配布 📢聞きかぢりながら読みたい! 能登半島地震 「みんな家族」避難者同士支え合う 石川県穴水町役場、ようやく電気復旧 📢聞きかぢりながら読みたい! 関市舞台の映画「怪獣ヤロウ!」地元生徒がジオラマ製作 17日クランクイン 📢聞きかぢりながら読みたい! 自動運転バス「ギフハート」の先進技術を体感 岐阜市の小学生が体験乗車「家族と乗りたい」 前へ 6 7 8 9 10 次へ トップ 岐阜新聞ポッドキャスト「ききかぢ」 岐阜新聞ポッドキャスト▼ききかぢ▲毎週土曜日更新 関連記事 渡辺美奈代さんファミリー×CUUN編集長と探求 !9月5日 にゃんドル⭐︎わんドル特別イベント先着申込開始 本紙連載企画「ホームレスは、どこへ行った」に調査報道奨励賞 生活保護への偏見、課題提起 飛騨地域の「知の拠点」へ期待 四年制大学新設答申 集団食中毒、盛り付け室中心に汚染 岐阜県が国へ調査結果報告 ヒマワリ1万本が見頃 岐阜・池田町の霞間ケ渓 簡単レシピ野菜で健康に 岐阜女子短大生が考案、市やバローと連携 おすすめ記事 飛騨地域の「知の拠点」へ期待 四年制大学新設答申 各方面の幹線道路に直結 IC周辺、企業が進出【東西をつなぐ 東海環状道 本巣ー大野神戸IC】(下) 中京、劇的成長 軟式野球4連覇 秋・春の低調乗り越え一丸 長良川鵜飼の高級観覧船を新造 岐阜市、乗船体験も乗船料も最上級に