新紙幣発行まで2週間 岐阜県内、対応に差 大衆食堂、券売機更新できず廃業 経済 社会 2024年6月22日 09:17 新紙幣対応に券売機を更新できず、閉店を決めた藤本健一郎さん=21日午後5時24分、岐阜市柳ケ瀬通、来て屋 新紙幣の更新が完了しているATM=21日午後5時14分、岐阜市神田町、十六銀行本店 7月3日の新紙幣発行まで2週間を... 残り1176文字(全文:1193文字) この記事をお読みいただくには会員登録(無料)が必要です。 岐阜新聞デジタル会員に登録すると 無料会員向け記事が読める ニュースレターで最新情報が受け取れる デジタルプラン、宅配+デジタルプランなら「紙面ビューア」「Webオリジナルコンテンツ」が読める サービス内容や料金をもっと詳しく 新規登録ページ ログインページ トップ 岐阜のニュース 経済 新紙幣発行まで2週間 岐阜県内、対応に差 大衆食堂、券売機更新できず廃業 関連記事 過去2回閉店「美山観光やな」再出発、7月6日営業開始 キャンプ場やサウナ整備計画 手足口病「警報レベル」岐阜県内で患者急増 幼児中心の感染症、トイレ後手洗い徹底を 24時間型ジム「フィットイージー」上場へ 7月23日、東証スタンダードと名証メインに 「イオンタウン岐阜北方」2025年冬開業へ 当初計画変更、専門店ゾーンに地域色 熱中症防ぐ「避難場所」暑いと感じたら「涼んでこ!」 岐阜市が薬局やSCなど32施設指定 岐阜県吹奏楽連盟の着服事件、監査に不備「会計一任」原因 第三者委報告 おすすめ記事 動画で町の魅力発信、必要な視点とはなんやろう? 関市の映画補助金から考えるマーケティング思考と住民参加 #26 遠藤雄弥さんや渡辺いっけいさん出演映画「仏師」飛騨ロケ 特製弁当でおもてなし 二転三転するトランプ関税、岐阜県内企業反応「先行き不透明/輸出好機なのに」 長良川鉄道一部区間の廃線検討「在り方模索」市民会議発足 岐阜・郡上市白鳥町