水田食い荒らす「ジャンボタニシ」捕獲器、環境負荷少ない誘引剤 新栄製作所が開発 経済 2024年6月30日 09:30 ジャンボタニシを駆除する捕獲器「タニー・トラップ」を紹介する青木淳司社長=岐阜市日置江、新栄製作所 ジャンボタニシ捕獲器の回りに設置したプレートに産み付けられたピンク色の卵=岐阜市内 樹脂金型メーカーの新栄製作所(岐... 残り809文字(全文:826文字) この記事をお読みいただくには会員登録(無料)が必要です。 岐阜新聞デジタル会員に登録すると 無料会員向け記事が読める ニュースレターで最新情報が受け取れる デジタルプラン、宅配+デジタルプランなら「紙面ビューア」「Webオリジナルコンテンツ」が読める サービス内容や料金をもっと詳しく 新規登録ページ ログインページ トップ 岐阜のニュース 経済 水田食い荒らす「ジャンボタニシ」捕獲器、環境負荷少ない誘引剤 新栄製作所が開発 関連記事 ジャンボタニシ駆除作戦、稲の食害で水田全滅危機も 岐阜県、ドローンで農薬散布 ジャンボタニシの卵→化粧ネイル、小学生が研究「人の都合で悪者にしたくない」毒抜き完成 トマトキバガ食害発生、岐阜県西濃地域のほ場で県内初確認 発見時はすぐつぶし薬剤散布を 食害サル多発「住民と行政連携、必ず解決」富有柿1万個被害の岐阜・美濃市、専門家が対策講習 コクチバス駆除でふるさと納税型CF、返礼品は清流長良川の逸品 岐阜県、人件費や資材費に活用 二転三転するトランプ関税、岐阜県内企業反応「先行き不透明/輸出好機なのに」 おすすめ記事 動画で町の魅力発信、必要な視点とはなんやろう? 関市の映画補助金から考えるマーケティング思考と住民参加 #26 遠藤雄弥さんや渡辺いっけいさん出演映画「仏師」飛騨ロケ 特製弁当でおもてなし 二転三転するトランプ関税、岐阜県内企業反応「先行き不透明/輸出好機なのに」 長良川鉄道一部区間の廃線検討「在り方模索」市民会議発足 岐阜・郡上市白鳥町