暗闇で発光、龍のグラス3種開発 片岡ケース製作所と画家・木全さんコラボ ライフスタイル 経済 2024年7月22日 08:10 木全靖陛さん(左)とコラボレーションして製作した龍のグラスを手にする岩田匡平さん=多治見市宝町、片岡ケース製作所 暗闇で赤く光るグラス「月光龍」(片岡ケース製作所提供) 「月光工房」のブランドでグラスを... 残り757文字(全文:774文字) この記事をお読みいただくには会員登録(無料)が必要です。 岐阜新聞デジタル会員に登録すると 無料会員向け記事が読める ニュースレターで最新情報が受け取れる デジタルプラン、宅配+デジタルプランなら「紙面ビューア」「Webオリジナルコンテンツ」が読める サービス内容や料金をもっと詳しく 新規登録ページ ログインページ トップ 岐阜のニュース ライフスタイル 暗闇で発光、龍のグラス3種開発 片岡ケース製作所と画家・木全さんコラボ 関連記事 「エコカレッジ」「もったいない条例」…循環型社会への活動紹介 多治見市で中部環境先進5市サミット 宙づりで育てる「空中スイカ」に暑さ対策 岐阜・多治見、試食会で議論 商業施設「プラティ多治見」屋内型施設、ハンモックや迷路など60遊具 1歳半まで親子平日2時間無料 荻野目洋子さんインタビュー 40周年「よりアクティブに」岐阜・多治見市で10月ライブ 「盆踊りコラボやりたい」 暑いまち多治見「熱中症予防で涼んで」31施設指定 クーリングシェルター始動 ユーチューバー・川村雄祐さんと雪の妖精収穫、親子らこつ学ぶ 岐阜県内でイベント おすすめ記事 自民と立民の候補ヒートアップ 公示後、初の週末 ぎふ参院選2025 立体駐車場ゲートに車衝突、順番待ちの83歳「踏み間違えた」 岐阜市 最初に並べる駒は?「王様!」 岐阜県内女性初の将棋連盟公認指導員、講師の一歩 健康マージャン、基礎から解説 岐阜市と大垣市で入門講座始まる