「歩道テラス席」休憩だけでもOK、にぎわい創出へ椅子や机設置 岐阜市商連「ほこみち」実証実験 ライフスタイル 2024年9月12日 09:58 歩道に設置された椅子。休憩など気軽な利用を呼びかけている=岐阜市神田町 岐阜市商店街振興組合連合会(市商... 残り475文字(全文:492文字) この記事をお読みいただくには会員登録(無料)が必要です。 岐阜新聞デジタル会員に登録すると 無料会員向け記事が読める ニュースレターで最新情報が受け取れる デジタルプラン、宅配+デジタルプランなら「紙面ビューア」「Webオリジナルコンテンツ」が読める サービス内容や料金をもっと詳しく 新規登録ページ ログインページ トップ 岐阜のニュース ライフスタイル 「歩道テラス席」休憩だけでもOK、にぎわい創出へ椅子や机設置 岐阜市商連「ほこみち」実証実験 関連記事 川下り観光遊船「日本ライン下り」復活へ、イベントや景観整備 木曽川中流域観光協合意 岐阜高島屋より老舗!…何でもそろう「富士屋デパート」 主力商品は雨具と軍手 名鉄岐阜駅周辺の再開発「3街区連動/街に開かれた開発」名鉄社長が講演 木育拠点「なかつがわ木遊館」道の駅内の好立地で想定上回る来館者 低年齢向け遊具充実 柳ケ瀬の復興見守った「弥八さん」 岐阜空襲後建立された巨大地蔵 「わっしょい」夜を駆ける 中津川で「ぎおんばジャンボリー」 派手な提灯、子どもら街中行進 おすすめ記事 ぎふ戦後80年 「記憶風化させない」戦没者3万8000柱悼む 岐阜護国神社 結の精神を伝える 装賀きもの学院代表理事・安田多賀子さん【ぎふ戦後80年 シン平和論】〈6〉 【森嶋ルポ】県岐阜商ベスト16進出! 「サインが見えない」エースの苦境にキャッチャーは爪に蛍光シール 全国高校野球選手権 県岐阜商、公立校で唯一のベスト16進出 駒瀬が決勝打【2回戦 朝刊掲載記事】