JR中津川駅前に地酒スタンド開設 地酒飲み比べ、冬の観光需要喚起へ レジャー 2024年9月22日 07:20 中津川市内と木曽地域の地酒が一度に楽しめる「きき酒処」を紹介する施設職員=同市栄町、にぎわい特産館 地酒を冬季の観光需要の起爆剤に-... 残り712文字(全文:729文字) この記事をお読みいただくには会員登録(無料)が必要です。 岐阜新聞デジタル会員に登録すると 無料会員向け記事が読める ニュースレターで最新情報が受け取れる デジタルプラン、宅配+デジタルプランなら「紙面ビューア」「Webオリジナルコンテンツ」が読める サービス内容や料金をもっと詳しく 新規登録ページ ログインページ トップ 岐阜のニュース レジャー JR中津川駅前に地酒スタンド開設 地酒飲み比べ、冬の観光需要喚起へ 関連記事 ソバの花満開、純白世界 記録的暑さで例年より早く開花、岐阜・中津川市 イオン各務原で中津川フェア 栗きんとん食べ比べ、蜂蜜、からすみ…計70種類販売 少しずつ減る米ぬか…犯人は「熊」頻繁出没、小屋侵入し冷蔵庫物色 わな効果なく恐怖、岐阜・中津川市 木に癒されるカフェ、コスメやモンブラン提供 岐阜・中津川市に7日オープン 「実りの秋」親子連れら夢中で栗拾い 中津川の観光栗園「マロンパーク」今季営業始まる 動画で町の魅力発信、必要な視点とはなんやろう? 関市の映画補助金から考えるマーケティング思考と住民参加 #26 おすすめ記事 動画で町の魅力発信、必要な視点とはなんやろう? 関市の映画補助金から考えるマーケティング思考と住民参加 #26 遠藤雄弥さんや渡辺いっけいさん出演映画「仏師」飛騨ロケ 特製弁当でおもてなし 二転三転するトランプ関税、岐阜県内企業反応「先行き不透明/輸出好機なのに」 長良川鉄道一部区間の廃線検討「在り方模索」市民会議発足 岐阜・郡上市白鳥町