石破茂首相は17日、米政権の関税措置を巡る初の担当閣僚協議を受け、トランプ大統領との訪米による直接会談に重ねて意欲を示した。初協議ではトランプ氏が登場し日本の防衛面の負担増に言及する想定外の場面があった。首相は性急な結論を避けるべきだとの考えを示しており、トランプ氏の発言の意図などを精緻に分析して次回の交渉に臨む構えだ。
首相は官邸で記者団に、訪米中の赤沢亮正経済再生担当相から「率直で建設的な議論が行われた」との報告を受けたと明かした上で「今後とも容易な協議とはならないが、次につながる協議になったと評価している」と語った。
一方、関税引き上げに関する日米間の立場には依然として隔たりがあると指摘。米側から在日米軍駐留経費の負担増などが議題に上がったかどうかを問われ「言及は控える。交渉だ」と明言を避けた。
首相は赤沢氏が帰国後、林芳正官房長官や関係省庁幹部と、月内で調整中の2回目の閣僚会合に向け、対策を練るとみられる。