はま寿司の揚げ物に吸水紙 大分の店舗、調理で混入か 2025年4月23日 20:54 大手すしチェーンのはま寿司は23日、大分県中津市の中津店で提供した揚げ物に吸水紙が混入した事案があったと明らかにした。原因は調査中。魚の水分を吸い取る目的で使っていたため、調理の工程で入ったとみられるという。 同社によると、18日夜に「まぐろ大葉はさみ揚げ」を食べた来店客が違和感を覚えて確認したところ混入していた。現時点で健康被害はないという。 はま寿司は「不快な思いをさせてしまい、大変申し訳ない。再発防止に努める」とコメントした。 トップ 全国のニュース はま寿司の揚げ物に吸水紙 関連記事 日銀、政策金利0・5%で維持 東証、午前終値3万6241円 岐阜・大垣日大高に是正勧告 水俣病、「納得いくまで聞いて」 全労連系がメーデー大会 息子に包丁投げた疑い、母逮捕 おすすめ記事 【ぎふ参院選】大野泰正氏、進退明かさず精力的に活動 自民注視「出馬なら反党行為」 FC岐阜4期ぶり黒字 グッズ好調、売上高の約10%に 「ドーナツ桜」話題、岐阜・下呂市で見頃 ライトアップも 選べるはちみつ×ソフトクリーム相性抜群 岐阜城楽市限定