神奈川県警察本部=横浜市中区

 神奈川県警は3日、岡崎彩咲陽さん(20)が元交際相手の白井秀征容疑者(27)とのトラブルを相談してから、県警がストーカー規制法違反容疑で容疑者の自宅を捜索するまでの経緯を説明した。当初はストーカー被害の相談を受けていた認識はなかったとした。

 県警人身安全対策課によると、昨年6月に岡崎さんが容疑者とけんかになったと川崎臨港署に相談。9月には岡崎さんの父親が「容疑者から暴力を受けた」と通報し、被害届を受理した。その後、被害届は取り下げられ、県警としては「両者や家族と話をし、岡崎さんの意向も確認しながら必要な措置を講じてきた」と説明した。

 12月に岡崎さんから「自宅近くをうろついている」などの電話が署に複数回あったとした上で「連絡を取らないことや容疑者のところに行かないことなどのアドバイスをした」という。このころまでに「ストーカー被害の相談を受けていたという認識はなかった」と主張した。

 岡崎さんの父鉄也さん(51)は3日夜、県警の説明に対する抗議のために署を訪れた。報道陣に「ずっとストーカー(規制法違反容疑)で捕まえてくれと言ってきた」と強調。説明について「うそばっかりで意味がない」と怒りをにじませた。