ベルリンの戦争犠牲者慰霊施設であった式典に出席したドイツのシュタインマイヤー大統領(左)とメルツ首相=8日(ロイター=共同)
 8日、第2次大戦犠牲者を追悼する礼拝に参列する英王室メンバーら=ロンドン(AP=共同)

 【ベルリン、ロンドン共同】ナチス・ドイツが連合軍に無条件降伏し、欧州で第2次大戦が終結してから8日で80年を迎えた。ドイツや英国などで記念行事が開かれ、戦争の犠牲者を追悼。世界各地で紛争が続く中、平和への思いを新たにし、戦火を克服した歴史を継承していく。

 ドイツではシュタインマイヤー大統領とメルツ首相がベルリンにある戦争犠牲者の慰霊施設で献花。連邦議会での式典でシュタインマイヤー氏が演説する。

 英国ではロンドンのウェストミンスター寺院でチャールズ国王夫妻ら王室メンバーが犠牲者を追悼する礼拝に参列。

 祝日のフランスでは、マクロン大統領が凱旋門のあるパリのエトワール広場で式典を開催。