東海道新幹線車内に不審物 黒色液入り容器、毒性なし 2025年5月11日 17:58 東海道新幹線の「N700S」 11日午後0時半ごろ、東海道新幹線東京発名古屋行きこだま717号の乗客が「座席に不審物がある」と乗務員に申し出た。列車は三河安城駅(愛知県安城市)で停車して運転を見合わせ、通報を受けた安城署や消防が調査。不審物は黒色の液体が入った円柱型のプラスチック製容器で、毒性はなく、けが人はいなかった。署が置かれた経緯などを調べている。 JR東海によると、この列車を含む下り5本が最大48分遅れ、約3200人に影響した。 トップ 全国のニュース 東海道新幹線車内に不審物 関連記事 首相、赤字国債発行に苦言 10代女性誘拐疑いで逮捕 盆栽盗んだ疑いベトナム国籍逮捕 知人女性にストーカー疑い 塾侵入前に覚醒剤使用疑い再逮捕 風力発電、安全対策講じる おすすめ記事 岐阜県最北の小さな高校は求人倍率が60倍超え、国公立大進学者も 地域連携と少人数教育で生徒全員が主役 【ぎふ高校研究】 1300年を超える伝統漁 長良川鵜飼と小瀬鵜飼が開幕 岐阜 コメ通販偽サイトに無関係のスポーツ店の電話番号 「届かぬ」電話1000件以上 認知症希望大使の母「今が幸せ」 娘は二人三脚で講演活動サポート