文部科学省

 次期学習指導要領に向けた改定作業を行う中教審特別部会が22日開かれ、文部科学省は情報活用能力の向上に向け、小学校は探究的な学びを行う「総合的な学習の時間」の中で情報に関する領域を新設して教える方針を示した。中学は現行の技術・家庭科を技術と家庭の二つの教科に分け、技術の全ての領域に情報教育を盛り込むとした。

 情報教育を巡っては、小学校で2020年度からプログラミング教育が必修化されたが、指導内容や学ぶ教科が明確化されておらず、地域や学校で取り組みに差があると指摘されている。中学は技術・家庭科の技術分野の一部で扱っている。