J-Pop 部門 Mrs. GREEN APPLE 「ライラック」演歌・歌謡曲部門 天童よしみ 「昭和かたぎ」
株式会社エクシング(以下、エクシング)と株式会社第一興商(以下、第一興商)は、共同展開している 賞「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」の「共創カテゴリー」におけるカラオケ特別賞「カラオケ・オブ・ザ・イヤー powered by DAM & JOYSOUND」の最終結果を発表します。

当賞は、その楽曲が多くの人に認知され親しまれているのはもちろんのこと、 “カラオケファンがお店に足を運んで歌唱した回数が最優秀作品決定のカギを握る”という特性を持つことから、その後押しが大きな力になったと考えられます。演歌・歌謡曲部門においてこの傾向が顕著に表れ、エントリー作品選出時の歌唱ランキング(未公開)あるいは中間発表時ランキングから順位が大きく変動した作品が散見されました。また、J-Pop部門においては、最優秀作品の「ライラック」が圧倒的な強さを見せ、エントリー当初から他の追随を許さず1位を独占し続けました。音楽ソフト・音楽配信の売上動向とは異なり、作品を聴いて楽しむのではなく、歌って楽しむ指標の一つとして、当賞の音楽市場における独自性を提示できたのではないかと考察します。

一般社団法人カルチャー アンド エンタテインメント産業振興会が主催するアワード賞「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」は、 “最優秀楽曲賞”、“最優秀アーティスト賞”といった主要部門のほかに、多種多様なカテゴリーを設け、全62部門を創設。エクシングと第一興商は「共創カテゴリー」においてカラオケ特別賞「カラオケ・オブ・ザ・イヤー powered by DAM & JOYSOUND」を共同で展開し、J-Pop部門と演歌・歌謡曲部門の2部門で最優秀作品を選出しました。エクシングと第一興商は、この賞を通じて引き続き多くの方々にカラオケの楽しさを体験していただきたいと考えます。
■最優秀作品の決定方法
2025年3月13日~5月12日の集計期間でエントリー作品(J-Pop部門/演歌・歌謡曲部門 各30曲)の中から「DAM」および「JOYSOUND」で最も歌われた楽曲を各部門の最優秀作品としました。
■関連サイト
・DAM オフィシャルサイト内キャンペーンページ:
https://www.clubdam.com/campaign/collaboration/cp202503_musicawardsjapan.html
・JOYSOUND オフィシャルサイト内キャンペーンページ:
https://www.joysound.com/web/s/campaign/maj2025/
・MUSIC AWARDS JAPAN 2025 オフィシャルサイト:
https://www.musicawardsjapan.com/ja/


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ