代表取締役社長に白木 享が就任
株式会社プロトコーポレーション(以下、当社)は、2025年6月30日開催の第47期定時株主総会終了後の臨時取締役会において、下記のとおり代表取締役社長の異動を決議いたしましたので、お知らせいたします。
1.代表取締役社長の異動

2.就任日
2025年6月30日
3.新代表取締役社長プロフィール

<新代表取締役社長 白木 享 略歴>(出身地)愛知県 (年齢)55歳
1998年8月 当社入社
2007年4月 株式会社プロトソリューション
代表取締役社長
2007年6月 当社取締役
2020年4月 当社常務取締役
2022年7月 沖縄バスケットボール株式会社
代表取締役社長
2024年6月 当社専務取締役
当社入社後27年間に渡りIT部門に従事しインターネット黎明期に現在のサービスの中心である「グーネット」の開発に着手。以後「グーネット」が国内最大級のクルマ情報プラットフォームの地位を得るまで旗手として全社を牽引してきました。一方で、当社グループのバックオフィス子会社として沖縄に自ら立ち上げた株式会社プロトソリューションでは、代表取締役社長として立ち上げから現在の姿まで18年間リーダーシップを発揮し同社を成長させました。また2022年に株式会社プロトソリューションの子会社である沖縄バスケットボール株式会社(琉球ゴールデンキングス)の代表取締役に就任し「ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ(B1)」を代表する球団に成長させました。
4.新代表取締役社長ご挨拶
この度、2つの事業(経済的事業、社会的事業)、8つのフィールドで新生プロトコーポレーションの代表取締役社長を務めることになり、その重責に身の引き締まる思いです。
当社は、今期で創業48年目を迎えます。今後も成長・発展し続ける企業であるためには、これまでの方針や考え方を尊重しつつも、ダイナミックなパラダイムシフトが必要であると考えています。具体的には、当社の事業ポートフォリオを2つの事業、経済的事業と社会的事業、8つのフィールドに再構築いたします。経済的事業とは、商品やサービスに対しての利益を一時的ではなく継続的に獲得する事業モデルを指します。「グーネット」に代表されるプラットフォームを中心に、企業と消費者、そして社会との間で起こるズレや情報の非対称性の解消等、諸問題の解決に挑み続けます。
また、社会的事業とは、我が国日本が抱える社会構造上に生じる諸課題の解決を主な目的としながら、ビジネスの手法で持続的に運営される事業を指します。当社における社会的事業とは「儲けるため」だけではなく「この先の日本社会を良くするため」に行うビジネスです。これら2つの事業(経済的事業、社会的事業)の中核には「循環経済の創造」を置き、8つのフィールドを通じて、循環型社会の実現に向けた様々な課題に挑戦し続けます。
これからも当社社員の強個なタレント力とともに、経営理念「挑戦を未来の力に変え、夢と感動 楽しい!」で社会に貢献することをお約束いたします。そして、当社のお客様をはじめ、すべてのステークホルダーの皆様にとって、企業目標である、“「チェンジングカンパニー」に挑戦し続けることで変化(チェンジング)を生み出すことを証明していきたいと思います。

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社プロトコーポレーション
担当部署 ブランド戦略室 三輪 豊(みわ ゆたか)
所在地:〒460-0006 愛知県名古屋市中区葵1-23-14 プロト葵ビル
電話:052-934-2000 Fax:052-930-4400
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ