
NAGOYA BOOST とは
NAGOYA BOOSTとは、2018年にスタートした、最新テクノロジーの学習と事業開発に必要なマインドセットを行う、新たなビジネスを創出する人材の輩出を目的としたプログラムです。本年度は、社会課題の解決をテーマに、初心者歓迎のAコース、上級者向けのBコースの2コースをご用意し、柔軟なプログラムへとアップデートして実施します。
NAGOYA BOOST 2025 全体概要

※NAGOYA BOOST day については内容が確定次第、ご案内予定です。
▼参加対象者
- 企業内で新規事業の開発を目指している方
- 起業を目指している方 など
▼開催場所
ナゴヤ・イノベーターズ・ガレージ(中区栄3-18-1 ナディアパーク4階)
※一部オンラインのみの開催もあり
▼参加費
無料
▼定員
30名程度(プレセミナーは各回40名程度)
NAGOYA BOOST 2025 のプログラム構成
▼プレセミナー【概要】
ビジネスの創出につながるAIやWeb開発、ロボット制御などの最新テクノロジーに関する知識やスキルを習得する1回完結型のプログラムです。
また、「AI人材BOOSTプログラム」の説明会も合わせて実施しますので、ご興味ある大学生以上の方は、ぜひご参加ください。
【開催日時等】

▼AI人材BOOSTプログラム
【概要】
最新テクノロジーを学ぶとともに、ビジネスアイデアを創出し、創出したビジネスアイデアをブラッシュアップしていく一連の開発プロセスを経験することで、実践的なマインドとスキルを効果的に習得するプログラムです。
【実施期間】
・Aコース:3D技術や生成AI、Web技術活用が学べる(初級者~中級者向け)
令和7年10月7日(火)~28日(火)(全5回)
・Bコース:数理最適化や3D都市モデル、衛星データ活用が学べる(中級者~上級者向け)
令和7年11月4日(火)~18日(火)(全3回)
・ビジネスセクション:新たなビジネスを創出するマインドとスキルの向上を目指す共通必修コース
令和7年12月2日(火)~令和8年1月20日(火)(全4回)
※AコースとBコースの両方に参加することも可能です。
【募集期間】
・Aコース:令和7年7月3日(木)~9月10日(水)
Aコース申し込みフォーム(https://forms.gle/DKAr52E2mDhC31P66)
・Bコース:令和7年8月1日(金)~10月10日(金)(予定)
※Bコースは、8月1日より申込受付開始のため、Webサイトご確認ください。
▼Aコース詳細

▼Bコース詳細

▼ビジネスセクション

申込方法
各プログラムの詳細、申込方法等につきましては、以下の専用Webサイトをご覧ください。▼詳細・お申し込み
「NAGOYA BOOST」公式ホームページ
https://nagoyaboost.jp/
主催・運営
▼主催名古屋市経済局次世代産業振興課
TEL:052-972-2418
▼運営事務局
JellyWare株式会社
TEL:052-211-8657
メール:info@jellyware.jp
WEB:https://jellyware.jp/
▼関連サイト
名古屋市スタートアップ推進ポータルサイト
https://nagoya-innovation.jp/
▼本リリースに関する問い合わせ先
NAGOYA BOOST 10000運営事務局:JellyWare株式会社
TEL:052-211-8657
メール:info@jellyware.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ