
一般社団法人 愛知eスポーツ連合(JeSU愛知、所在地:愛知県名古屋市、代表:片桐正大)は2025年8月19日(火)、第40回愛知・名古屋eスポーツ研究会をコミュファ eSports Stadium NAGOYA(所在地:愛知県名古屋市中区栄3-29-1 名古屋パルコ東館 7F)にて開催いたします。
自動車産業が盛んなこの地域において、「eスポーツと描く次世代のモビリティ戦略 ~企業共創による新たな可能性を探る~」をテーマに、国内唯一のJAF公認eモータースポーツリーグ「UNIZONE」についてご講演をいただきます。
一般社団法人 愛知eスポーツ連合は「夢をつくる、産業をつくる、社会に応える」を理念に掲げ、eスポーツを通じた雇用創出・地域創生、選手たちの活躍の舞台の創造、そして障がい者を含む多様な人材育成を目指して活動しています。これまで、eスポーツビジネスの先進事例を通して、課題やその可能性を研究するビジネスイベントを39回に渡り開催してきました。
第40回目の今回は「eスポーツと描く次世代のモビリティ戦略~企業共創による新たな可能性を探る~」と題し、eスポーツと自動車産業をはじめとした多様な企業の共創について知見を広げる機会として頂けますと幸いです。
■第40回愛知・名古屋 eスポーツ研究会 概要
テーマ:「eスポーツと描く次世代のモビリティ戦略 ~企業共創による新たな可能性を探る~」
日 時:2025年8月19日(火) 「15:30~17:00 (開場15:00~)」
会 場:コミュファ eSports Stadium NAGOYA
住 所:〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-29-1 名古屋パルコ東館 7F
定 員:50名※1
対 象: 愛知eスポーツ連合賛助会員企業様
eスポーツに携わることを検討している企業・団体様
申し込み:https://forms.gle/V2tbpeZ4iEWSURXU7
参加費:無料
主 催:一般社団法人 愛知eスポーツ連合
※1 本イベントは事前予約制です。なお、個人・一般の方からのお申し込みはお断りさせていただきます。当団体及び本イベントは賛助会員の皆様からのご支援により運営されております。応募者多数の場合は、賛助会員企業様、愛知名古屋を中心とするエリアの企業様を優先とした上での(先着順)とさせていただいております。予めご了承ください。
■当日プログラム:
01.開会のご挨拶
02.国内で唯一のJAF公認eモータースポーツリーグ「UNIZONE」についてご講演
一般社団法人日本eモータースポーツ機構 代表理事
出井宏明 様
03. 「UNIZONE」参画についてのご講演
中部テレコミュニケーション株式会社 経営戦略本部 事業創造部長
一般社団法人日本eモータースポーツ機構 理事
末澤 太浩 様
04.登壇者によるパネルトーク
05.賛助会員企業様からのお知らせ
06.交流会
また、会終了後17:30からは、「UNIZONE」第4戦 名古屋会場となります。
4連勝へ向けて、選手たちが最高のパフォーマンスを発揮できるよう、“ホーム”ならではの熱い雰囲気を共につくり上げましょう!ご来場お待ちしております!
「UNIZONE」第4戦 名古屋会場 特設ページ
https://www.nagoyaoja.com/event-details/unizone-rd4
■UNIZONEについて
UNIZONEは、国内のモータースポーツを統括する一般社団法人 日本自動車連盟「JAF」の公認を受け、JeMOが主催するeモータースポーツ大会です。
eモータースポーツにおけるエコシステムと競技ピラミッドを構築し、新たなスポーツ文化を創るだけにとどまらず、これまでのモータースポーツファンやeスポーツファンはもちろん、そのどちらにも関心の薄かった層をも幅広く魅了する公式リーグやグラスルーツ活動の展開を予定しています。これらの活動を通じてクルマの素晴らしさや楽しさを伝え、未来のモビリティ発展に寄与するプラットフォームを目指しています。
UNIZONEオフィシャルサイト:https://unizone-emotorsport.com/
UNIZONEオフィシャルX:https://twitter.com/UNIZONE_eMS
UNIZONEオフィシャルYouTube:https://www.youtube.com/@UNIZONE_eMotorsport
■過去の名古屋会場の様子


■一般社団法人 愛知eスポーツ連合とは?

愛知eスポーツ連合は「愛知・名古屋を中心とする地域においてeスポーツを統括し、その普及振興を通して経済社会の発展に寄与する」ことを目指し、2018年2月に前身の愛知県eスポーツ協会から名称変更し、一般社団法人日本eスポーツ連合(JeSU)の地方支部認定をうけました。さらに2019年10月10日に一般社団法人化し、「第20回アジア競技大会2026/愛知・名古屋」の開催をひかえるこの地域において、その種目としての採用が有力な「eスポーツ」とそれをとりまく経済の可能性をお伝えすることで、地域経済発展への寄与を目指して参ります。
[愛知eスポーツ連合 組織体制](2025年7月時点)
名誉顧問:
大村 秀章 愛知県知事
広沢 一郎 名古屋市長
顧問:
すずき 英敬 衆議院議員
寺西 むつみ 愛知県議会議員
代表理事:
片桐 正大
[愛知eスポーツ連合 賛助会員企業](2025年7月時点)

■愛知eスポーツ連合 賛助会員
一般社団法人 愛知eスポーツ連合は、愛知を中心とする地域においてeスポーツを統括し、その普及振興を通して、経済社会の発展に寄与することを目的としております。「夢をつくる」「産業をつくる」「社会に応える」の理念に共感し、共に歩んでいける企業様と共に活動しております。2025年7月時点で19社になりました。
■新規会員の募集
愛知eスポーツ連合は、eスポーツを通してともに愛知・名古屋を牽引してくださる企業を募集しております。また、愛知県の自治体様からのご相談も受付けております。eスポーツに取り組みたいとお考えの企業様、自治体様は下記お問い合わせまでご連絡いただけますと幸いです。
■取材について
取材をご希望されるメディア各社様は下記お問い合わせ先に媒体、代表者名、人数、ご連絡先 をご記載の上、ご連絡いただけますと幸いです。
■本件に関するお問い合わせ
info@aichiesports.com (事務局 村上)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ