17日午前6時13分ごろ地震がありました。

 気象庁によると、震源地は日向灘北緯32.0度、東経131.9度で、震源の深さは極く浅い。

 地震の規模はマグニチュード(M)5.8と推定される。

 各地の震度は次の通り。

 震度4=宮崎、宮崎松橋、宮崎佐土原、串間市役所、国富、美郷田代(宮崎)▽震度3=筑前町役場(福岡)神埼千代田、白石坂田(佐賀)熊本富合、八代新地、人吉、玉名横島、玉名天水、宇土浦田、宇城、宇城豊野、宇城小川、阿蘇、阿蘇波野、美里永富、美里馬場、長洲、産山、高森、西原、嘉島、芦北、多良木、多良木上球磨消防、山江、あさぎり岡原、あさぎり須恵(熊本)佐伯蒲江、臼杵市役所、津久見、竹田直入、竹田荻(大分)宮崎田野町体育館、宮崎高岡、宮崎田野、宮崎清武、都城、都城姫城、都城高崎大牟田、都城高城、都城山之口、都城山田、延岡、延岡北川、延岡北浦、延岡市役所、延岡北方総合支所、油津、日南、日南中央通、日南北郷郷之原、小林、小林中原、小林野尻、日向、日向大王谷、日向富高、日向東郷、串間都井、西都上の宮、西都、えびの、三股、高原、綾、綾町役場、高鍋、新富、木城、川南、都農町役場、門川、椎葉運動公園、椎葉、高千穂(宮崎)鹿児島桜島新島、鹿屋、鹿屋札元、鹿屋串良、垂水、曽於、曽於財部、霧島、鹿児島空港、霧島国分中央、霧島福山、志布志、伊佐菱刈、姶良蒲生、姶良加治木、湧水吉松、大崎、東串良、錦江田代支所、肝付(鹿児島)▽震度2=大竹(広島)宇和島津島(愛媛)宿毛(高知)久留米(福岡)佐賀(佐賀)雲仙(長崎)熊本、八代、菊池、上天草、上天草松島、南小国、球磨、あさぎり、苓北(熊本)大分(大分)串間、五ケ瀬(宮崎)鹿児島(鹿児島)など▽震度1=境港(鳥取)益田市役所(島根)呉(広島)宇部東須恵(山口)松山、今治、宇和島、八幡浜(愛媛)足摺岬(高知)福岡、大牟田(福岡)武雄、太良(佐賀)島原下折橋(長崎)玉名(熊本)別府、佐伯、臼杵(大分)西米良(宮崎)枕崎、阿久根、南九州知覧、竹島、長島指江(鹿児島)など

 この地震により、日本の沿岸では若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はありません。