株式会社カーゾック
8月29日・30日限定開催、ダンボール電車と制帽づくりで夏休み最後の思い出づくり


広島電鉄 × kiondひろしま 初コラボ企画8/29より始動

株式会社カーゾックが運営するkiondひろしま(所在地:広島県広島市/本社:三重県鈴鹿市、代表取締役社長:栗林 由幸)は、広島電鉄株式会社と初めてのコラボイベントを開催いたします。
2025年8月29日(金)・30日(土)の2日間、親子で楽しめる「ダンボールキットを活用したワークショップ」の実施と、「ひろでん650形・1000形の木の立体パズル」の販売を行います。
夏休み最後の思い出作りに、是非ひろしまスタジアムパーク・kiondひろしまへお越しください。
ワークショップの実施について
日時
2025年8月29日(金)11:30~17:00(最終受付16:30)
2025年8月30日(土)11:30~18:00(最終受付17:30)
場所
kiondひろしま「LibraryCafe」内
広島県広島市中区基町15-1 HiroPa1階
体験メニュー
ダンボール電車:600円(税込)
ダンボール制帽:600円(税込) ※旧型の制帽となります

お子様で1つ10-15分でお作りいただけます。
夏休みの思い出つくりにぴったりです!



ワークショップ開催の様子


ダンボール電車

ダンボール制帽 ※旧型制帽デザイン

木の立体パズルの販売について
広島電鉄株式会社との共同企画で誕生した、広島電車650形と1000形をモチーフにした木製の立体パズルです。
精巧なレーザー加工を施した後、kiondひろしまのスタッフが一つひとつ丁寧に磨き上げており、木のぬくもりを存分に感じていただけます。
組み立てを楽しんだあとは、お部屋のインテリアとしても飾っていただけます。
- 商品名
1.ひろでん650形(1両編成)
2.ひろでん1000形(3両編成)
両商品とも広島電鉄株式会社商品化許諾済
- 販売開始日
2025年8月29日(金)~
※無くなり次第終了
- 販売価格
1.500円(税込)
2.1,500円(税込)
- 販売場所
kiondひろしま内「プレミアムショップ」
- 製作
kiondひろしま


立体パズル「ひろでん650形(1両編成)」

ひろでん650形


立体パズル「ひろでん1000形(3両編成)」

ひろでん1000形

kiondひろしまについて
住所:広島県広島市中区基町15-1 HiroPa1階
業態:ライブラリーカフェ、木製雑貨販売、キッズプレイパーク、屋台縁日、ワークショップ
営業時間:[月~土]11:00~18:00 [日・祝]10:00~18:00
     ※ キノパーク 17:30最終受付、カフェ 17:30L.O.
     ※ エディオンピースウイング広島ナイトゲーム開催日は、カフェ・縁日は18:30まで営業
アクセス:<公共交通機関でお越しの方>
     ・JR「新白島駅」徒歩15分
     ・アストラムライン「新白島駅」徒歩15分、「県庁前駅」徒歩10分
     ・広島電鉄「紙屋町西電停」徒歩10分、「原爆ドーム前停」徒歩10分
     ・バス「広島バスセンター」徒歩10分
     <お車でお越しの方>
     ・山陽自動車道「広島IC」から約20分
     ※ サンフレッチェ広島公式戦開催時、スタジアム駐車場はご利用いただけません。
電話番号:082-225-7482(代表)
公式サイト:https://kiond-hiroshima.com/

ひろしまスタジアムパークの商業施設「HiroPa」に出店

涼しい室内でのびのび遊べる屋内遊び場「キノパーク」


株式会社カーゾック
1971年4月、屋上遊園地の保守・運営を行う会社として設立。現在はショッピングセンター内にファミリーアミューズメント施設「NICOPA」「nico ground」を東名阪エリアに45店舗以上展開。2021年6月に新業態の体験施設「kiond」を三重県多気町に出店し、2024年8月には広島県広島市に2号店を開設。また、2023年4月にICT学習塾運営会社と合併し、愛知県内に学習塾「ジスタ」などを運営しています。

本社  : 〒510-0235 三重県鈴鹿市南江島町17番32号
設立  : 1971年4月22日
代表  : 代表取締役社長 栗林 由幸
資本金 : 5,000万円
事業内容: 複合型インドアプレイグラウンド事業、
      ファミリーアミューズメント事業、体験参加型施設事業、ICT教育事業
URL  : https://www.karzoc.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ