在庫確保・受注業務の負荷が軽減し、残業時間がほぼゼロに
自社開発の業務管理システムで、企業のDX推進と経営力向上を支援する株式会社アイル(本社:大阪市北区・東京都港区、代表取締役社長:岩本哲夫、東証プライム:3854)は、当社が提供する販売・在庫管理システム「アラジンオフィス」の、株式会社イクタでの導入事例を公開しました。
フローリングの製造・販売を手掛けるイクタは「アラジンオフィス」を導入し、在庫確保・受注業務の負荷が下がり、残業時間の削減を実現しました。

【 詳細情報 】
導入事例の全文は、下記URLからご覧ください。https://aladdin-office.com/case/else/ikuta/
【 イクタが導入しているシステムについて 】
販売・在庫管理システム「アラジンオフィス」https://aladdin-office.com/
販売・在庫管理に必要な機能を網羅的に標準搭載した、販売・在庫管理パッケージシステムです。
企業ごとのカスタマイズや、他システムとの連携も柔軟に可能です。
【 「アラジンオフィス」導入前の課題 】
・在庫確認に時間がかかり、顧客対応の障壁に長年使い続けていた業務システムは動作が遅く、在庫状況の把握に時間がかかることが大きな課題となっていました。
顧客からの問い合わせに対してスピーディな在庫確認ができないことで、販売機会を逃してしまう懸念もありました。
【 「アラジンオフィス」選定のポイント 】
・自社の業務に合わせられるカスタマイズ性が決め手にフローリング専門メーカーならではの業務フローや、得意先ごとの取引ルールにも細やかに対応できる柔軟なカスタマイズ性が決め手になりました。
加えて、アイル担当者の業務への深い理解と提案力も後押しとなり、導入が決定しました。
【 「アラジンオフィス」導入後の効果 】
・在庫確認がスムーズになり、顧客対応の品質が向上約200種類に及ぶ製品の、適切なロット管理が可能に。在庫を正確かつスピーディに把握できるようになり、顧客からの問い合わせ対応の品質が向上しました。
・カスタマイズ機能で、在庫キープや商品の振り替え作業が短縮化
得意先や営業担当者からの依頼で受注前に商品を確保する際に、以前のシステムでは3段階の作業が必要でしたが、複数のステップが1段階で完結するようになりました。
また、出荷予定先の順番を急に入れ替える場面が生じても、一連の伝票を一括して変更できるようになり、スムーズな対応を実現しています。
・帳票作成ツールを活用し、実績資料がワンタッチで出力可能に
標準機能の帳票作成ツールを活用し、実績資料の出力がスムーズに。これまでは細かく分析できていなかった事実が数字で見えるようになり、営業戦略に生かせるようになりました。

イクタで「アラジンオフィス」をご利用中の様子
今後もアイルでは「アラジンオフィス」の提供を通じて、多くの企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進し、顧客企業の持続的な成長と企業価値向上を支援してまいります。
【 株式会社アイルについて 】
企業の販売・在庫管理を担うバックオフィスや、ECサイト・店舗運営のバックヤードなど、企業活動の根幹となるバックサイドの業務プロセス変革を支援しています。
さらに働く人に光を当て、誰もがクリエイティブな仕事と豊かな生活を実現し、働く日々に喜びを持てる社会実現を目指し、サービス開発・強化やイベント企画、協賛活動に努めています。
【会社概要】
社名 : 株式会社アイル(東証プライム 3854)
代表者 : 代表取締役社長 岩本哲夫
設立 : 1991年
資本金 : 3億54百万円(2025年7月末時点)
社員数 : 1009人 [連結](2025年7月末時点)
売上高 : 192億94百万円[連結](2025年7月期実績)
事業所 : 大阪本社:大阪市北区 / 東京本社:東京都港区
URL : https://www.ill.co.jp/
【 サービスに関するお問い合わせ先 】
株式会社アイル サービスお問い合わせ窓口
E-MAIL:webmarketing@ill.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ









