イルカや小型鯨の追い込み漁解禁 和歌山・太地町、抗議活動を警戒 2025年9月1日 09:44 イルカやゴンドウクジラなど小型鯨類の追い込み漁が解禁され、太地漁港から出港する漁船=1日早朝、和歌山県太地町 和歌山県太地町で1日、イルカやゴンドウクジラなど小型鯨類の追い込み漁が解禁された。反捕鯨団体などの抗議活動を監視する警察官らが警戒する中、地元漁協に所属し、漁を行う「太地いさな組合」の漁船が日の出とともに出港した。 追い込み漁は、複数の漁船が沖合から小型鯨類を同町の畠尻湾に追い込んで捕獲する伝統の漁。来年春まで続く。 出港時には、漁の廃止を訴える十数人が横断幕を掲げるなどしたが、大きな混乱はなかった。 トップ 全国のニュース イルカや小型鯨の追い込み漁解禁 関連記事 「サッカーで共生社会を」と思い 大震災の被災湾で希少な小魚発見 モスクワに来れば首脳会談 ブラジル前大統領側が無罪主張 為替相場 4日(日本時間 3時) イラン高濃縮ウラン量が不明 おすすめ記事 走り高跳び・赤松選手、世界陸上で「自己ベスト目指す」 母校の岐阜大で抱負 県議補選岐阜市選挙区 維新が新人擁立へ LRT構想…竹鼻線との競合、どうする? 読者から公募の路線案で解決策を探る【みのひだ乗り物探訪 第92回】 岐阜県全域にツキノワグマ注意情報 県、被害防止策促す