【ソフィア共同】欧州連合(EU)欧州委員会は26日、日本製の熱延鋼板に6・9〜30%の反ダンピング(不当廉売)関税を課したと発表した。製品を不当に安く売ることで、EU域内の産業に損害を与えたと判断した。5年間適用する。
対象としたのは、鋼材を加熱して圧力をかけ、薄く延ばした製品。加工がしやすいため、幅広い用途で使われている。税率は日本製鉄が30・0%、JFEスチールが29・8%、東京製鉄が6・9%などとした。
日本のほか、エジプトとベトナムから輸入する製品にも関税を課した。インドについては不当廉売を立証できなかったとした。