観光支援補助金詐取疑い 岩手県警、会社役員を逮捕 2025年10月22日 19:41 博報堂が国の補助金で実施した観光支援事業で、旅館建て替え工事費を水増し請求して計約9千万円をだまし取ったとして、岩手県警は22日、詐欺の疑いで東京都府中市、会社役員淀野輪河容疑者(32)を逮捕した。県警によると、容疑を認めている。 逮捕容疑は、同県雫石町の廃旅館建て替えに伴う費用を水増しし、2023年3月、博報堂に虚偽の事業報告書を送り、2回にわたって補助金をだまし取った疑い。 トップ 全国のニュース 観光支援補助金詐取疑い 関連記事 中国、平均寿命80歳目標 青学大が東都大学野球6連覇 震度=気象庁発表(24日15時50分) :地震 シャープ、EVを27年度発売へ JR東が駅の顔認証カメラを停止 飲酒の元日航機長業務停止 おすすめ記事 岐阜県で今週末どこ行こう?【10月25、26日】 各務原市の空き地に乳児遺棄疑い 岐阜・北方町の19歳逮捕 株式市場に波があるように 【資産運用かくかくしかじか】第8回 【新疆ウイグル訪問記】過去にテロ頻発、対策強化 「治安の安定を実現」強調