高市早苗首相の所信表明演説に対する代表質問が5日、参院本会議で行われた。立憲民主党の水岡俊一参院議員会長は、自民党派閥裏金事件に関係した旧安倍派の佐藤啓氏(参院議員)を官房副長官に起用したことを問題視。首相は「国会運営に混乱をきたしており、真摯におわび申し上げる」と陳謝した。学校法人「森友学園」への土地売却や財務省の決裁文書改ざんを巡る問題に関し、検察当局が捜査の上、関係者を不起訴処分としたとして、第三者による調査は不要だと述べた。
参院代表質問には、参院議員の官房副長官の陪席が通例だが、野党は佐藤氏との接触を拒否しており、衆院議員の尾崎正直官房副長官が陪席した。首相は、野党が拒んでいる佐藤氏の参院本会議への陪席や、議院運営委員会理事会への出席に関し「再起の機会を与えていただきたい」と理解を求めた。裏金事件については「厳しい姿勢で臨み、ルールを徹底的に順守する」と強調した。
水岡氏は、北朝鮮による日本人拉致問題の解決に向け具体的行動を取るよう要求。首相は「何としても突破口を開き解決したい」と応じた。












