宮城県、クマ被害で緊急対策 箱わな増設、見回り強化 2025年11月5日 16:17 クマ 宮城県は5日、相次ぐクマ被害に対応するための総合緊急対策をまとめた。箱わなの増設や、見回り強化、クマをおびき寄せやすい柿や栗の木の伐採などで市町村を支援する。2025年度一般会計を数億円増額する補正予算を専決処分する方針。 県が管理する河川敷の草木の伐採や公園などへの看板設置も検討している。 県によると、県内の人的被害は10月末現在で計4人。目撃件数は2千件を超え、過去最多となっている。 トップ 全国のニュース 宮城県、クマ被害で緊急対策 関連記事 剣道指導の教諭逮捕で謝罪 note、韓国ネイバーと提携 被災者支援で連携強化議論 体育館解体巡り県を提訴へ 海外産品を国内産と表示 古河電工、衛星ビジネスへ おすすめ記事 祝!連載100回、最もよく読まれた記事は 注目を集めたのはLRT? 旅? あの新幹線?【みのひだ乗り物探訪 第101回】 エヴァンゲリオンのメカニックデザイナー・山下いくとさん、秘話と地元愛語る 在住の大垣市でトークライブ 大垣市の進学校は「最後まで粘る」! 「伝統的な指導」で伴走、国公立大学合格50%を目指す 【ぎふ高校研究】 「公共交通フェスタ」岐阜市で8、9日開催 新車両のデザイン発表も