株式会社PMGホールディングス
PMGグループ(株式会社PMGホールディングス、ピーエムジー株式会社株式会社PMG Partners株式会社PMG Logistics、株式会社PMGMA Partners)は、健康経営推進の一環として、腸内環境解析サービス「健腸ナビ」(運営会社:シンバイオシス・ソリューションズ株式会社)を導入したことをお知らせします。
本取り組みは、社員が病気になる前の「未病」の段階でリスクを把握し、日常生活の中で健康を維持・改善できる仕組みづくりを目的としています。



「健腸ナビ」導入の背景:社員の健康を企業成長の基盤に
PMGグループでは健康経営を重要な経営戦略の柱と位置づけており、その推進施策の一環として“未病対策”を強化しています。
こうした健康経営の取り組みをより実効的なものにするため、腸内環境に着目した「健腸ナビ」の導入に至りました。

PMGグループでは「健康が未来を創る」という健康宣言のもと、社員一人ひとりの物心両面の豊かさ、公私にわたる幸せ、そして仕事の充実を追求しています。
さらに、「社員の健康こそが企業の成長を支える原動力である」と捉え、心身ともに健やかな状態で仕事に臨めるよう、健康経営を経営戦略の重要な柱としています。
従来の健康施策は、病気や不調が発生した後の“対処”が中心でした。
しかしPMGグループでは、「病気になる前にリスクを知り、未然に防ぐ」“未病対策”こそが真の健康経営であると考えています。



その中で注目したのが、近年多くの研究で「全身の健康を左右する」とされる“腸”のコンディションです。
腸は「第二の脳」と呼ばれ、免疫力やストレス耐性、集中力など、心身両面に影響を与えるとされています。
社員一人ひとりが自分の腸内環境を把握し、改善に取り組むことは、個人のパフォーマンス向上だけでなく、組織全体の活力を高めることにもつながります。
こうした考えのもと、PMGグループでは腸から始める健康経営の第一歩として「健腸ナビ」を導入しました。
健腸ナビを通じて、社員が自らの腸内環境を“見える化”し、改善に向けた食事や生活習慣の見直しを行えるようサポートしていきます。

「健腸ナビ」について





「健腸ナビ」は、長年にわたる腸内細菌叢と疾病の関連性に関する研究により開発された、日米で特許も取得している独自の疾病リスク分析モデルを用いて、腸内細菌叢の解析結果から疾病のリスクを評価し、レポートとして提供するサービスです。
検査キットを用いた簡単な採便により、サービスを利用することが可能です。
腸内細菌層の解析結果から、男性31項目・女性34項目の疾病リスクを分析し、それぞれのリスク低減につながる推奨食品(成分)を提示する機能を備えているので、未病の段階から疾病リスクの低減に取り組むことができることが特長です。



PMGグループでは、「健腸ナビ」の分析結果を活用し、社員が自らの健康状態を把握・改善するための環境づくりを進めるとともに、医食同源の考え方に基づいた健康支援を推進していきます。
サービスの詳細については、運営元であるシンバイオシス・ソリューションズ株式会社が運営する「健腸ナビ」をご参照ください。

今後の展望:健康経営の深化と組織の活性化へ
PMGグループでは、今回の導入を起点として、以下のような展開を図ってまいります。
・健腸ナビの解析結果をもとにした社員向け健康啓発プログラムやセミナーの実施
・食事改善や生活習慣見直し支援を通じた「医食同源」的アプローチの定着
・社員とその家族を含めた“健康パートナー環境”づくり(家族向けの健康情報共有等)
・社員が心身ともに健やかな状態で挑戦し続ける企業風土を育むことで、社員・顧客・社会へと前向きな活力を波及させる。

PMGグループは、社員の健康があって初めて「お客様に寄り添い喜んでいただく」サービス提供が可能であると考えています。
これからも、「健康経営を基盤とし、社会貢献企業としての持続的成長を目指す」姿勢を貫き、社員・その家族・顧客全体の健康と活力を支えてまいります。

【ピーエムジー株式会社について】
本社所在地:東京都新宿区西新宿2丁目4番1号 新宿NSビル25F
代表取締役:佐藤 貢
事業内容:
・財務支援(売掛金早期資金化(ファクタリング)/財務コンサルティング/金融機関対策支援/税金/社会保険料等猶予アドバイス/助成金・補助金紹介/各種資金調達支援)
・本業支援(販路拡大・協業支援/税理士マッチング/経費削減/組織づくり)
URL:https://p-m-g.tokyo/

【本件に関するお問合せ先】
ピーエムジー株式会社
TEL:0120-901-680(8:00~20:00)
お問合せURL:https://p-m-g.tokyo/contact
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ