プレミアムブランド「MASUNAGA MOC」の新型コレクションを12月1日(月)より全国の直営店(MASUNAGA1905)で販売開始。また、創業120周年を記念した特別展示イベントも開催決定。

main_MOC KV
増永眼鏡株式会社(福井県福井市/代表取締役社長:増永宗大郎)は、プレミアムブランド「MASUNAGA MOC(Masters of Craft)」の新型コレクションを12月1日(月)より全国の直営店(MASUNAGA1905)で販売開始いたします。
また創業120周年を記念し、名古屋LACHIC 1Fイベントスペース・6F常設店舗にて、限定ゴールドフレーム「Edition120」および歴史的アーカイブフレームの特別展示イベントを12月5日(金)から12月11日(木)まで開催いたします。
■ 「MASUNAGA MOC(Masters of Craft)」
増永眼鏡が120年にわたり積み重ねてきた技術とクラフトマンシップを象徴するプレミアムブランドです。熟練職人の技術や発想を細部にまで反映し、素材選定から造形、掛け心地に至るまで妥協のない工程を重ねることで、「匠のマスターピース」としての存在価値を追求しています。純銀製のMOCメダリオンや3ライン模様の幅広リムワイヤーなど、視覚・触覚の両面でブランドの個性を示すディテールが受け継がれています。
MASUNAGA MOC ブランドサイト:https://masunaga1905.com/moc/jp/

sub_MOC
■ 「MASUNAGA MOC」新型コレクション 全国の直営店で販売開始
新型コレクションはシリーズ初のOPTICALモデルを中心に構成。日常使いに適したバランスの取り回しと、MOC特有の造形・素材・仕上げを両立させた、新たな「日常のラグジュアリー」を提案します。
- 初のOPTICAL(眼鏡)モデル
- 薄く軽快ながら MOC の存在感を保つ設計
- βチタンのしなやかさと金属造形美の融合
- 純銀メダリオン・3ラインリムワイヤーを継承
- 世界150本限定(各色)・シリアルナンバー刻印
12月1日(月)より、下記の全国直営店「MASUNAGA1905」で販売を開始いたします。
直営店:青山/下北沢/2k540/奈良学園前/KITTE大阪/阪急三番街/名古屋LACHIC
■ 名古屋LACHICで増永眼鏡120年の歩みを、フレームを通して辿る特別展示を開催
名古屋LACHICでは特別展示イベント「MASUNAGA1905 120th Anniversary × MASUNAGA MOC New Collection Launch」を12月5日(金)から12月11日(木)まで開催。増永眼鏡の歴史・技術・未来を一度に体験できる構成となっています。1905年の創業期から受け継がれてきたアーカイブフレーム11点を一挙公開し、120年にわたるデザインと技術の変遷を紹介。また、120周年記念モデル「Edition120」は、こうした歴史的アーカイブの“進化版”として位置づけられ、伝統と革新が同時に立ち現れる展示構成となっています。「最高傑作は次回作」という哲学のもと、過去と未来が交差する120周年ならではの特別展示です。

sub_120th KV
【イベント概要】
MASUNAGA1905 120th Anniversary × MASUNAGA MOC New Collection Launch


sub_archive
120周年記念モデル「Edition120」(限定ゴールドフレーム)
増永眼鏡創業120周年を記念して製作された「Edition120」は5つのモデルで展開しています。「Edition120」は創業から積み重ねてきた技術とクラフトマンシップを基盤に、受け継がれてきた意匠を今の時代に再解釈した新しいコレクションです。1階イベントスペースにてアーカイブフレームと共に特別展示を開催いたします。

sub_Edition120_LEX
Edition120 LEX、RADIO CITYは、MASUNAGA since 1905の中でも核となる人気フレームに、18Kゴールドとβチタンが接合されたテンプルを採用。世界でMASUNAGAだけの接合技術を施したそのテンプルは、18Kゴールドとβチタンがまるで1つの素材かのようにつながっています。
MASUNAGA MOC Edition120では004、005、006それぞれに、純金厚メッキを採用した特別カラーを展開。細部のディテールまで磨き上げることで、重厚感と上質な輝きをまとわせています。各モデルには限定モデルを示す刻印が入り、存在感ある造形にMOCのクラフトマンシップをさらに凝縮。各モデル限定30本のみの希少なラインアップとして、アニバーサリーイヤーを象徴する特別なシリーズです。

sub_Edition120_MOC
MASUNAGA MOC 新型コレクション
6F常設店舗にて販売。イベント会場との回遊によって、展示の歴史と実際の製品の両方を体感できる構成となります。「Edition120」、「MASUNAGA MOC」新型フレームは、全国の増永眼鏡直営店「MASUNAGA1905」にて販売中。
対象店舗:青山店/下北沢店/名古屋ラシック店/奈良学園前店/KITTE大阪店/阪急三番街店
※ECサイトでのお取り扱いはございません。
MASUNAGA1905について

MASUNAGA1905は増永眼鏡のオリジナルブランドが揃うアイウェアショップです。増永眼鏡は福井県で最初にめがね産業を興し、自社ブランドを、日本を含め世界で展開しております。タイムレスエレガンスをコンセプトに美しいフレームを追求する「MASUNAGA since 1905」、ラグジュアリー・ライフスタイルブランド「K三」とのコラボレーションブランド「MASUNAGA | K三」など、高品質で洗練されたメガネを提案しています。
増永眼鏡株式会社について
増永眼鏡は福井県福井市に本社を構える1905年(明治38年)創業のフレームメーカーです。創業者の増永五左衛門は豪雪地帯の福井に地場産業を築く夢を実現するため福井県で最初にめがね産業を興しました。「当社は良いめがねをつくるものとする。出来れば利益を得たいが、やむを得なければ損をしてもよい。しかし常に良いめがねをつくることを念願する」という社是のもと、たがいの技術を磨きあい、高品質で美しいめがねを提供しつづけてきました。これらデザインと機能性を兼ね備えためがねは今でも一貫生産で作られており、そのため幅広いジャンルのデザインを得意としています。増永眼鏡はこの品質第一主義をもとに、ヨーロッパ、アメリカ、アジアでの三極プロダクト構想を掲げ、国境を越えて時代と社会のニーズに応えながら、確実な足取りでステップを昇るグローバル企業です。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ









