安全性・耐久性・デザイン性を兼ね備え、働く人のモチベーション向上と業界イメージの柔軟化を実現
環境調査・分析を中心とした環境コンサルティングをおこなう環境理化株式会社(本社:愛知県尾張旭市西山町、取締役社長:飯田 奈央 以下:環境理化)は、土壌・水質の分析調査業務で使用する白衣に、新たにデニム生地を取り入れた「デニム白衣」を導入いたしました。

安全性とデザイン性を両立したデニム白衣で分析業務に取り組むスタッフ
■デニム白衣導入の背景
環境調査や分析業務の現場では、安全性や清潔感を重視し、白衣や作業着を着用するのが一般的です。
一方、現場からは「無機質で堅い印象がある」「汚れが目立ちやすい」といった声もありました。
こうした声に応え、快適性とデザイン性を両立させた新たなユニフォームとして導入したのが、「デニム白衣」です。従来の白衣の概念にとらわれず、機能性を保ちながらも親しみやすく、社員が誇りとモチベーションを持って業務に臨めるよう導入しております。
■デニム白衣の特徴
高い耐久性と保護性:厚手のデニム素材を採用し、分析現場での安全性を確保
スタイリッシュなデザイン性:カジュアルでありながら清潔感のある印象を与え、働く人の意欲向上に寄与
サステナビリティへの貢献:丈夫で長持ちする素材により、買い替え頻度を抑え、環境負荷を低減
清潔さと安全性を守りながらも堅苦しさを感じさせない「デニム白衣」は、着用者に快適さをもたらすだけでなく、周囲にも親しみやすい印象を与えます。環境理化では、この新たなユニフォームを通じて、環境分析業界における職場のイメージをより柔らかく、前向きなものへと変えていきたいと考えています。
■今後の展望
現在は市販品を導入していますが、将来的には自社オリジナルデザインを企画し、社内全体での統一や屋外調査での活用を検討しています。
今後は、デニム白衣を環境理化のフォーマルスタイルとして定着させていくことを目指します。また、研究者や技術者の働き方に「安心とおしゃれ」を提供することで、環境分析業界のイメージ向上にもつなげてまいります。
環境理化 株式会社について

環境理化株式会社は、環境調査・分析を通じて、安心・安全な暮らしを創造する環境コンサルタント会社です。具体的には、河川や湖沼、海域などの水質や土壌の検査を行い、環境保全に貢献しています。また、地下水の検査も請け負っています。
会社名 :環境理化株式会社
代表者 :取締役社長 飯田 奈央(いいだ なお)
所在地 :愛知県尾張旭市西山町2-16-18
創業 :2007年11月
資本金 :2千万円
事業内容:環境調査・分析
URL :https://www.kankyorika.com/
【お問い合せ先】
環境理化株式会社 広報窓口 mail:m-hirao@kankyorika.com / TEL:052-726-5471
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ









