証券口座に不正アクセスして乗っ取り、特定の銘柄を購入して株価をつり上げた後に売却したとして、警視庁などの合同捜査本部は28日、金融商品取引法違反(相場操縦)と不正アクセス禁止法違反の疑いで中国籍の男2人を逮捕した。相次いだ乗っ取りによる不正取引額は計7千億円を超えており、捜査本部は複数の犯罪グループが関与しているとみて実態解明を進める。
警視庁によると、逮捕されたのは会社経営林欣海容疑者(38)=川崎市川崎区宮本町=と職業不詳江榕容疑者(42)=東京都江東区豊洲。
日本証券業協会や金融庁によると、乗っ取りによる不正取引は今年に入り急増。1〜10月に9300件以上確認され、額は計7100億円超に上る。
2人の逮捕容疑は何者かと共謀し3月17日、証券会社の他人名義の複数口座でログインIDやパスワードを入力し不正にアクセス。1銘柄を大量に買い付けることで盛んに売買されていると見せかけて株価を84円から110円につり上げ、男の1人が経営する会社名義の口座で数十万株を売った疑い。






