トップ NIE 今だってアナログ、今だって紙 1日20分「本と新聞」を NIE 今だってアナログ、今だって紙 1日20分「本と新聞」を 五感を働かせて読もう 2019年7月29日 08:52 学校のNIEタイムで「面白い記事見つけた」と話す低学年児童=東京都内 新聞に見入り、気になる記事を探す高学年児童=同 このギャラリーの記事を読む トップ NIE 今だってアナログ、今だって紙 1日20分「本と新聞」を この記事のタグ NIE アドバイザー通信 関連記事 外では画面、家では紙面 スマホと新聞のハイブリッド学習 「心にとまる記事は?」毎日受け答え 新聞の話題、弾む会話 高富中・伊自良中 新聞部、いじめ連載取り上げる 生活班の是非議論活発 「はがき新聞」で自作川柳紹介 給食への感謝五七五に 岐阜新聞コラム「分水嶺」書き写し 文章力向上 広がる視野 県のNIE活動展望(下) おすすめ記事 彬子さま岐阜訪問、関ケ原古戦場記念館を視察 ねんりんピック開会式出席 ねんりんピック岐阜きょう開幕 県内全市町村を舞台に計56種目 村山元首相死去「真っすぐな人柄、誰からも尊敬」当時の首相秘書官・古田前岐阜県知事が回顧 株の見せかけ注文で不正利益か 岐阜の男性会社員に課徴金勧告