トップ NIE 記事ヒントに課題探る NIE 記事ヒントに課題探る 斐太高 「外国人観光客への対応」北海道地震の情報入手 2019年7月8日 08:37 東京大の入学式の記事を読み、性差別が生まれる原因や解決策を話し合う1年生 校舎の廊下には、複数社の新聞を置いて社会の情報を得やすい環境を整えている=いずれも高山市三福寺町、県立斐太高校 このギャラリーの記事を読む トップ NIE 記事ヒントに課題探る この記事のタグ NIE いま 学校で 関連記事 合掌造り保全へ「村民学」 世界遺産の課題知る 大垣市東中で学校ルール見直し活動 生徒、主体的に考える 「知る」楽しさ、学び充実 キャリア形成にも活用 流行曲やアニメ 社会を読み解く 伝染病を通じ歴史学習 天然痘流行の奈良時代と今関連付け 豪雨避難新聞で課題探る ICTも活用、提案や対策続々 おすすめ記事 岐阜羽島駅や岐阜駅つなぐLRT導入を検討 岐阜県が着手 次世代型路面電車システム 【森嶋ルポ】中京『大いなる可能性』 145キロ右腕・鈴木は「まだ発展途上」 【高校野球岐阜大会 有力校リポート#5】 JR東海、深さ170m井戸掘削開始 リニア水位低下で新たな水源確保 岐阜・瑞浪市大湫 今年初、岐阜県に食中毒警報